めくる、めくらない
続けてハイパー2のネタやります。
「めくり易い、めくり難い」
についてです。
今回もあくまで
おいらが感じた個人的な感想です。
実際に当たり判定を見たわけではありませんので
そこをご了承されたうえゆるくお楽しみください。m(_ _ )m
バイソンはピヨると大きく揺れる為、めくり難いようだ。
おいらが感じためくり易いキャラ↓
*使用キャラXリュウで、対戦相手はXキャラのみです。
本田ピヨり、通常
ブランカ通常
ガイル通常
春麗ピヨり
ザンギ通常
ダルシム通常
ホークピヨり
フェイロンピヨり、通常
キャミィピヨり、通常
バルログピヨり
サガット通常
ベガピヨり
続いて、めくり難いキャラ↓
リュウピヨり、通常
ダルシムピヨり
バイソンピヨり
ディージェイピヨり、通常
バルログ通常
サガットピヨり
春麗通常
どちらとも言えない、普通なキャラ↓
ホーク通常
ブランカピヨり
バイソン通常
ベガ通常
ザンギピヨり
と、まあこのような結果がでました。
おいらが感じたことは
背が高いキャラ
(サガット、ホーク、バイソン、バルログなど)
は背の高さ故のめくりにくさみたいなものがありますね。
あと、
高身長な分、肩に当てても着地までにガードされやすいような・・・
ザンギは背が高くても背中が膨らんでいるので深く当て易いキャラです。
そしてピヨった時。
ピヨると直立するやつはめくりにくくなります。
ダルシムがいい例です。
ブランカも直立しますが、
体が太いのでめくることはできます。
さらに、
ピヨると大きく動くタイプ。
バイソン、ザンギなどがこれにあたります。
バイソンは大きく左右に振れるので狙い難いようです。
ちょうどタイミングがよければ深く当てることができますが。
次に
おいらの使用キャラはリュウなので補足を書きます。
リュウと言えば「めくりアッパー昇竜拳」ですが、
これが入らないキャラがけっこういます。
Xキャラは入らないものが多いですね。
バルログ、ディージェイにはアッパー昇竜自体が入りません。
地上からのキメ技は
バルログにはアッパーファイアー波動、
ディージェイにはアッパー竜巻またはフック昇竜でしょうか。
そして、リュウ、ケン、春麗にも入りません。
地上からのアッパー昇竜の二発は入りますが、
めくるとなぜかスカってしまいます。
ですが’ターボなどのキャラには三段入ります。
Xキャラは微妙なのけぞり判定が作ってあるのでしょうかね。
ちなみに本田にはたまにスカってしまいます。
アッパーキャンセルの速さの問題なのでしょうか。
おまけで
飛び大パンチアッパー竜巻が入るキャラ。
ダルシム、ホーク、ザンギ、ディージェイ、バイソン、サガットです。
こちらのほうが波動拳のものより大ダメージを期待できますが、
大竜巻な分、
相手の起き上がりにかぶってしまい、
へたすると投げられたり、その後の体勢がうまくありません。
まあリュウの場合、飛び大アッパーファイアー波動で安定なんですけどね(;~_~)
でもやはり
連続技はロマンを求めないと・・・