波動拳
今回の記事は
「波動拳」
について書きます。
波動拳ってリュウのものが強いっていうイメージがありますね。
たしかにそのとおりなんですが、
バージョンによってはケンのものも負けてはいません。
さらにX以降では豪鬼の波動も見逃せません。
この辺の違いを少し研究してみました。
例によってデータ等は スト2のみの掲示板、T.Akibaさんのサイトを参考にさせていただいておりますm(_ _ )m
詳しいデータが知りたい方はそちらを訪問なさってください。
では勝手にランキングやってみますw
まず
「波動拳の撃ち出すまでのスピード」
1位 11フレーム ダッシュ、’ターボ、スーパーのリュウ
豪鬼
2位 12フレーム Xリュウ
3位 13フレーム スーパーのケン
4位 14フレーム 初代のリュウ、ケン
ダッシュ、’ターボ、Xのケン
●感想
まあ、想像通りの結果でした。
Xリュウは少し遅くなってるんですね。
ケンはスーパーだけ少しだけ速いみたいですね。
「波動拳の撃った後の硬直」
1位 39フレーム 初代、ダッシュ、’ターボのリュウ スーパーのリュウ(小波動のみ)
初代、ダッシュ、’ターボ、スーパーのケン(全て) Xケン(小波動のみ)
2位 40フレーム スーパーのリュウ(中波動) Xのリュウ(小波動)
Xケン(中波動)
豪鬼(小波動)
3位 41フレーム スーパーのリュウ(大波動) Xリュウ(中波動)
Xケン(大波動)
豪鬼(中波動) 小灼熱波動
4位 42フレーム Xリュウ(大波動)
豪鬼(大波動)
番外 59フレーム 豪鬼の大灼熱波動
●感想
意外とケンの波動拳の硬直の少なさが目立ちます。
Xだけのカテゴリで言えばケンの小波動が一番少ないです。
そして、初代の波動拳は硬直が少ないのですね。
発射が遅いので打ち合いでは新型に負けることもありますが。
「波動拳性能優勝」
50フレーム ダッシュ、’ターボのリュウ、スーパーのリュウ(小波動のみ)
です。
さすがスーパーリュウ。
小波動の撃ち出す速さ、硬直の短さ、両方で一位ですから当然です。
豪鬼の小波動は51で硬直面で劣りました。
そして意外と速いスーパーのケンは52。
スーパーリュウの大波動、Xリュウの小波動、豪鬼の中波動と並びます。
スーパーケンは大を撃っても52なので
弾速の速さを考慮すると
撃ち合いではスーパーリュウと互角で最高性能だと思います。
まあ、実戦では攻撃判定や出の速さが重要となってきますがね。
ダメージもですが、出の速さが連続技には必須ですし。
さらにダルシムも同じタイプの飛び道具なので比べてみると・・・
初代のみ 発射に14フレ 硬直が39フレ
で初代のリュウ、ケンと互角だったんですね。
それ以降のダルは発射が13になってました。
スーパーのケンと一緒なので打ち合いではかなり強いほうですね。
ですが、攻撃判定や姿勢がよくないので波動拳ほどの性能ではなさそうです。
Xの小ファイアー以外はダウンを奪える能力がありますが。
ちなみにリュウのファイアー波動はXリュウの普通の波動拳と同じ隙です。
これはスーパーキャラならファイアーの方が
出掛かりと、後のスキが1フレームづつ遅いということになりますね。
ファイアー波動についての補足ですが、
半分くらいの距離だとダウンさせることができます。
これがそのダウンを奪うギリギリの距離です。
この間合いならファイアー波動は燃えて転ばせることができる。
また豪鬼の大波動(灼熱ではない)は画面の7割りくらいの距離だと
ダウンさせることができます。
この距離なら普通の波動拳でも転ばせる、豪波動拳。大のみ。
灼熱は中なら2ヒットし燃えてダウン。
大なら3ヒットで燃えて倒れます。
距離は無制限です。
しかし、
CPUの操る真・豪鬼の場合、
どうにも波動、灼熱がさらに速い気がします(;~_~)
こちらがXリュウで戦ってる時でも、まったく比較にならない速さのように感じるんですがw
たぶん打ち出しで9フレとかだろうなあw
PS2の2速だとほんの一瞬しか撃ち出しの構えが見えないもんね(;~_~)