? | t-speedブログ

?マーク(クエスチョンマーク)

は日本語には必要なのか。


?って!と同じく英語からのもんですよね。

国語では習ってないような気がするし。


そう思ってからずっとメールでは?は使わないことにしてきました。

?を使わなくても疑問を投げかけることはできますし、

日本語の表現はいろいろな条件に柔軟に対応しています。


若い人やメール文化の人には

「?を使わないなんて無理」

って思うかもしれませんね。

絵文字がないだけで

「この人は機嫌が悪いのかな」

と不安を抱くような人種ですから。


おいらは絵文字も?も使いませんがメールによる意思の疎通はできてると思います。


ブログでは?もwも(;~_~)も使うけどね。