真・国宝 「投入堂」 | t-speedブログ

真・国宝 「投入堂」

これが本当の投入堂だ!























             ↓この辺

t-speedブログ-090702_1546~01.jpg

www

霧で全く見えねぇ(;~_~)
t-speedブログ
しかし↑上の画像をクリックしてよーく見てください。
t-speedブログ
ここら辺にかすかに見えるような気がしませんかねw

上の方の画像はデカイので、

PCなら見やすいはずです。


これがあったので覗くと結構見えました。

霧がなければまともに見えたでしょうね。

t-speedブログ
この望遠写真をなんとかお伝えできないかと


携帯+望遠鏡という作戦をww

果たしてそんなことが可能なのか!?

その結果がこれだ

ワン、ツー、スリー

























なんということでしょう。
t-speedブログ-090702_1704~01.jpg
写ってますw

かろうじて撮影できました。

上の丸い縁がリアルですねw


多分、車で通過中の人が見たら、

「そんな携帯で望遠鏡つなげるなんてできるかww」

とバカにしてることでしょう。



ほんとに近くで見たいなら

山に上らなければなりません。

もの凄く厳しい山道らしいです。

登山自体が修行らしく、とてもキツイそうです。

入山はこちらからになります。

t-speedブログ

しかもお金いります。
t-speedブログ
そして、3時までの受付が必要となります。


400円払って、

へんなタスキ?みたいなのとワラジ?みたいなのを装備させられるそうです。

登山靴ならおkらしいですが・・・スニーカーはだめだったそうです。

多分、最初から↓こういう感じで行けばスルーパスだと思います。

t-speedブログ

完全に山伏のコスプレですw


ちなみにおいらは今日はこれ↓でした。

t-speedブログ
完全に修行をナメてますねw

まあ、今日は入山する気はありませんでしたから(;~_~)