ステルスとはこういうことです
そういや最近分かったことですが
自分、マイナスのオサレを取り入れてから
どんどん装備品や、アピールポイントを減らしてシンプル化していってたわけです。
終いには
になってしまってました。
つうかおいらが黒髪、無地Tでこれだとなんかマヌケ。
街に溶け込んでない。
なんかね、アウトドアの人っぽくなってしまってましたw
街に溶け込むにはある程度の無駄な飾りッけが必要だったのです。
それが、不自然な髪型であったり、イミフなプリントTシャツや、首飾りであったり。
ある程度のテンションが街に溶け込むことを許してくれます。
街にはそういう無駄にオサレな人間があふれていますからね。
ファイナルファイト コーディーの場合は金髪ですし、リストバンドしてます。
↑ゲームですけどw
おいらの場合は無地Tなんで、なんらかの装飾品がいりますね。
ネックレスなんぞ必要ないと言ってましたが撤回いたします。
上で書いたように
「あ、アウトドアの人かな」と軽く浮いてしまいますから。
洋服と髪型でゼロ個性に持ってくるなら、 時計やメガネやアクセサリーが
街でステルス化するために逆に、 必要だなと思いました。
ここでおいらが提唱する理論は
「目立つことで逆に目立たなくなることがあるって」
ご静聴ありがとうございました。