F1ヨーロッパ3連戦の真中は、スプリント方式のオーストリアGP。

まずは金曜日のスプリント予選。
Mタイヤ指定のSQ1は、新しくグラベルができたコースでも1stアタックでハミルトンと周がタイム取り消しに。
最終的にはフェルスタッペンがトップ、角田は2ndアタックでスピンしギリギリ15番手。リカルド、ヒュルケンベルグ、ボッタス、アルボン、周が脱落。

続くSQ2もMタイヤ指定。
再びフェルスタッペンがトップタイムを記録し、マグヌッセン、ストロール、アロンソ、角田、サージェントが脱落。

Sタイヤ指定のSQ3は全車が終了間際を狙った一発アタックに。
しかしルクレールはピットレーンでPUトラブルが発生し、リセットしてコースインしたもののスタートラインでチェッカーが振られてしまいます。
そしてグリッド争いは5秒台のメルセデス勢に対し、まずはピアストリが4秒台に突入。ノリスがそれを0.2秒更新しますが、フェルスタッペンが更に上回りポール獲得。
4番手以降はラッセル、サインツ、ハミルトン、ペレス、オコン、ガスリー、そしてノータイムのルクレールとなりました。

土曜の24周のスプリントレース。
アルボンがピットレーンスタートを選択し、タイヤは全員Mを装着。
カメラマンが禁止エリアに入ったとかで、フォーメーションラップやり直しの23周レースとなりました。

フェルスタッペンが好スタートを切り、2番手ノリスにピアストリがプレッシャーを掛けるオープニングラップ。
サインツが4番手に上がり、以下ラッセル、ハミルトン、ルクレール、ペレス、マグヌッセン、オコンと続きます。

序盤戦はDRSのないフェルスタッペンを、2番手以降のDRSドライバーが詰め寄る展開。
5周目のT3でノリスが一旦フェルスタッペンの前に出ますが、T4でフェルスタペンが再逆転。そしてこのT4での争いの隙を突き、ピアストリがノリスの前に出ました。
また8周目にラッセルがT4でサインツをオーバーテイク。

この後はフェルスタッペンが単独、ピアストリとノリスが第2グループ、ラッセル、サインツ、ハミルトン、ルクレールが第3グループを形成するもののフェラーリは若干離されていく展開。
そしてそのままチェッカーとなり、8位にはペレスが入りました。

この後の予選と明日の決勝が、何となく想像できますかね~。

[写真は、M.フェルスタッペン (https://www.redbullracing.com/ より)]