※ 撮影許可は頂いています。
[訪問は先週の月曜日]←私の記事にしては割と最近の話題です(笑)
若い頃はちょいちょいドライブがてら訪れていたけど、微妙な距離も手伝ってここ数年はとんとご無沙汰気味だった益子方面に久し振りにお出かけ。
ご無沙汰だったけど、益子には気になるオシャレなカフェが沢山あるんですよね。
多くのブロガーさんらの記事を拝見して行きたいお店がリストに溜まっていますが、今回は少し前に友人にオススメされて訪れたかったこちらのお店に訪問です。

益子の観光地を少し過ぎ、周囲を田んぼに囲まれた静かな場所にあるカフェがこちら。


『café MaShiko-BiTo』
(カフェ マシコビト)
地元益子産の木々を使用したログハウス調の木の温もりを感じる癒し空間で、やはり
地元地消に拘った安心、安全の美味しい料理が頂けると評判のお店...との事。
入り口横にはテラス席があり、そちらで料理を頂く事も出来ます。店内
(写真はクリックで拡大します。)
テーブル席やカウンター席以外にも、奥には女子会やお子さん連れの方によく利用されると言う小上がりの座敷卓もあります。
(丁度訪問時にもご近所のママ友さんと思われる女性グループの集会で利用されていました。)
その他にも年配のお客様が利用されていたりと、こちらは
老若男女選ばず幅広い層のお客さんが楽しめるお店みたいですね(´∀`)
こちらは比較的若いオーナーさんご夫妻で経営されているお店みたいです。
ホール担当はオーナーさんのお母様と女性スタッフさんで担当されているようで、笑顔で気持ちの良い接客で案内してくれました。

私は知りませんでしたが、TVやラジオなんかでも何度か取材されているみたいですね。
そう言えばこの訪問時にも下野新聞社の方が訪れてたみたいだけど...?

・・・・

!?.....ガタッ!
ガタガタガタッ!!!
(((゜д゜;)))
はい。丁度、この日は埼玉県が震源で茨城南部で最大震度5弱の地震があった日でした。
益子の辺りは震度4くらいだったかな?
久し振りに皆さんの携帯から一斉にギュイーンギュイーンと地震警報が鳴り響いたので、地震よりも寧ろ、その音にビックリしますよね(><;)
気を取り直して、メニュー

ランチはこちらの4種類から選びます。


レモン水...でも、あまりレモンの香りはしなかったけど...?(笑)
注文し、待つこと数分....

プレートランチ(ドリンク&サラダ付き) <1000円 (外税)>

厚めにスライスされたトマトの上に乗っているのはアボカドのタルタルソースです。
このハンバーグめっちゃ美味いっ!!ハンバーグ自体に旨味が凝縮しているのもありますが、程よい酸味と甘みのある肉厚なトマトと濃厚なアボタルが相性抜群です!!

ライスは健康に良さそうな黒米入りでヘルシー志向の女性が特に喜びそうですね(笑)
勿論、女性だけではなく男性が食べても美味しく頂けるご飯です(^∇^)

副菜も美味しい!
特に真ん中の人参のマスタード和えが好みの味でした!

写真だと少なめに見えるかもですが、ランチプレートだけでも結構満腹になりました!でも、とても雰囲気がよく落ち着けるカフェで料理も美味しかったので、今回は更にスイーツも頼んじゃいました♪( ´▽`)
※ ランチ注文の場合、単品スイーツは表示価格の50円引きで頂く事が出来ます。
ワッフル(チョコバナナ) <
450円→400円(外税)>

ワッフルの上にはてんこ盛りのバナナと濃厚生クリーム、それとバニラアイスが乗っています。
肝心のワッフルは表面はカリッと、中はフワッと食感で普段スイーツをあまり食べない私でも素直に美味しく頂けました。

酸味が控えめでどちらかと言うと苦味がやや強調された私好みのコーヒーが、甘くなった口の中をさっぱり爽やかにしてくれます。
ふぅ~
・・・・凄く美味しいんだけど、ボリュームありすぎ.....(^_^;)

最後の一口に辿り着くまでが長い道のりだった....(笑)
・・・女性の皆さんが言う、スイーツは別腹ってどういう胃の構造してんですかね?
こちらのお店に限った事ではありませんが、同じ量のランチを頂いて『お腹一杯~( ´艸`)』って言っておきながらスイーツはペロリといっちゃうんスもんねΣ(=°ω°=;ノ)ノ(笑)

美味しかったです!ごちそうさまでした!
そう言えば、オーナーのお母様が言ってたけど益子町の新たな名物料理として、今年の夏くらいを目処に野菜をふんだんに使ったビルマめし(ミャンマーの家庭料理?)なるものを日本風にアレンジした料理の提供を開始する企画が、益子町の飲食店で持ち上がっているそうな。
う~ん、どんな料理になるのか楽しみですヘ(゚∀゚*)ノ
夜は完全予約制になっていて、
1日1組 4名~ 予算一人3千円から受付可能との事でした。
4名~貸し切り出来るって良いですね!『café MaShiko-BiTo』の詳しい情報は
こちらから。
*****************************
そうそう!私も読者登録させて頂いているブログの悠月さんもこの訪問の数日前?に訪れていたみたいですね。
私の記事にはない料理も掲載されているのでよろしければ合わせてご覧下さい。
~ yuzuki!お出かけDiary ~(←リンクあり。)
(悠月さん、勝手にリンクすみませんm(_ _)m)
*****************************
このブログを読んで気に入っていただけたら
この
ボタンを押して読者になってね
栃木県 ブログランキングへ
↑栃木県の「人気ブログランキング」に参加中です。
ポチッとしていただけるとかなり嬉しいです!
こちらもよろしくお願いします!(^-^)/