ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)

■髙取しづか公式HP「幸せになれる子」に育てたいあなたへ

オンライン自己肯定感を育てる親講座 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ご訪問くださいましてありがとうございますラブラブ

 

 

 

子どものいいとことがみつからない、

とおっしゃる方。

子どもへの期待値が高くありませんか?

 

 

 

期待値が高いと、

子どもをほめられない。

 

 

 

もっと頑張れ!

もっと努力して!

まだまだ先がある!!

 

 

 

はっぱをかけ続ける気持ちはわかりますが、

頑張っているのに常にはっぱをかけ続けられていると、

『いつまで頑張ればいいの?』

やる気が萎えてしまいます。

 

 

『私って、ダメだなぁ』

自信や達成感を感じられなくて、

自己肯定感が低くなってしまいます。

 

 

 

もしかしたら、あなた自身が

親から、はっぱをかけられて育ってきたからかも。

 

 

その連鎖を断ち切って、

少しでも頑張っていることを見つけて

子どもの頑張りを認めてあげませんか?

 

 

 

期待値を下げて、

 

 

目の前にいる子どもが、

「今」できているところ、

できるようになったことを

素直に、ことばにしてあげると、

 

 

子どもは心の中で、ガッツポーズをするでしょうおねがい

 

 

『やった~』

『こんなことできた』

 

 

ガッツポーズが溜まってくると、

次のことに挑戦したくなるのです。

 

 

そして将来的に、子どもの意欲が育って

やる気が出てきます。

 

 

 

少しでもできるようになったことを

見てあげて

それをことばや態度で伝えていきましょう。

 

 

小さなことから一歩ずつ。

スモールステップで、自己肯定感を育てていきましょう!

 

 

ファイト~音譜

 

 

自己肯定感を育てる親講座 シニアインストラクター紹介 | ことばキャンプ (kotobacamp.com)

高取の親講座

土曜日クラスを始めました!

4/10.  17.    24.   5/1.   15.   22  (8:00-9:00)満席

木曜日クラス お申し込みはお早めに!

5/13. 20. 27. 6/3. 6/10. 17 (9:30-10:30)

 個人セッション

子どもとのコミュニケーションを改善したい方をサポートします。

 

 

「あなたのほめ言葉は本当に子どもに伝わっていますか?」 

PHP研究所から出版されました。