ご訪問くださいまして、ありがとうございますラブラブ



お子さんは、ことばをたくさん知っていますか?

ことばをたくさん知っていると、自分の微妙な心の動きやニュアンスまで伝えることができます。

お子さんと一緒に、生活の中で「ことばの数」を増やしてみませんか?

たとえば、お子さんと食事をしているとき。

「美味しい」ということばは、他にどんな言葉に言い換えることができるか、考えてみましょう。

どんな風に美味しいのか?

どこが美味しいのか?

できるだけたくさん、「美味しい」以外のことばで表現してみてください。

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・

・・・・・・・・・

「舌触りがまったりしている」

「香りがたまらない」

「味のバランスがちょうどいい」


いかがですか?

きっと、まだまだたくさんありますよね。

こんな風に、親子でゲームのように「美味しい」のバリエーションを考えることで、

お子さんの「ことば」の力がついてきますよラブラブ


今回は「語彙力」のトレーニングでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『親子で育てる「じぶん表現力」』(2002年)

<じぶん表現力を育てる7つの力>

度胸力 論理力理解力 応答力

語彙力 説得力  プレゼン力


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・