こんにちは! 高取しづかです。

いらしてくださり、ありがとうございます!


この記事の続きについて書きますね。


たとえば、


またぁ、散らかしてむかっ

というのは、

またぁ、は、


あなたは『いつも散らかしている悪い子』なんだと、レッテルを貼っていること。


感情的になって非難しているんです。


では、どうしたらいいでしょうか。


そんなときは、状況を描写する


「ずいぶんいろんなものが出てるね」


イヤミな感じではなく(←ココ大事!)、状況を具体的に伝えるにとどめておくこと。


注意を喚起することが目的だから


「ずいぶんいろんなものが出てるね。通れないから片付けようよ」


のように言えたら、子どもの耳に届きますよ~音譜