こんにちは! 高取しづかです。


この間、5ヶ月のベビーと3歳児の元気な男の子のいるお宅に伺いました。

3才のお兄ちゃん、ベビーがママのおっぱいを飲んでいると、

かならず、邪魔しに来るんですあせる

「ボクのおっぱいだ~」って。

はたで見ていると、微笑ましいのですが、ママは困って追い払いにかかります。

「やめて!」むかっ

「危ないでしょ!!」メラメラ

「あっちへ行きなさい!!!」
どっかーん爆弾

こうなって、いつも叱ってしまうそうです。

で、お兄ちゃんに、

「○○くんのおっぱいなんだよね~」

「そう、ボクのおっぱい」

「わかる、わかる。あげたくないんだよね~」

「そう、ボクのだもん」

なんて話していたら、男の子がすっーとおもちゃのところに行って遊び始めたんです。

ママは、ビックリ目

お兄ちゃんは、気持ちをわかって欲しかったんですよね。

わかってもらえたら、気持ちがすーっとして離れられるんです。

大人も同じだな、って思いました。

みんな「わかってほしい」んですねラブラブ