ハロウィンパーティー!
この司会者は渋谷よりも
新宿のイメージですがw
2018年のハロウィンシーズンに開催された
「渋谷106前ハロウィンパーティ」
公式エリア「渋谷106前」がハロウィン仕様に改装され、
特設ステージが設置されました。
ステージには日替わりでお題が出て、
そのお題に沿ったきせかえアイテムを着用し
ステージ歩くという楽しみ方ができました。
10月14日「ポリス」
新選組も治安維持部隊なので、
広義ではポリスかと・・・
10月15日「メイド・執事」
この翌年あたりからT氏が持っている
執事コスチュームも色々と増えましたが、
この当時これぐらいだけ。
はんころもちさんのデザインです。
10月18日「制服」
学生服とは限らないとは思いましたが、
ここはバンカラファッションで。
10月19日「和風」
ぬりかべ! これぞ和風ハロウィンでしょう!
10月20日「天使と悪魔」
ローマ風衣装にプラスして
パズル「ピーターパンと夢の旅イベント」の
先着限定アイテム「ピーターパンのフェアリーベール」を。
ちょっとテーマの天使からはハズれてしまったかな・・・
10月22日「ホラー」
この年のカジノ「闇夜のゴーストタウン」でゲットした
先着個数限定「背負いゴースト」が主役。
ゴーストというよりグリムリーパー(死神)ですな。
10月23日「アニマル」
こちらはつりイベントのインセンティブ、
「ひんやり♪かわうそ川遊び」の
先着(期間限定)アイテムです。
動物着ぐるみの中ではいちばんのお気に入りです。
10月24日「ピグキャラ」
過去のキャンペーンでもらったナビぞうアイテムを
色々集めて。
翌年になると、ジョージさんやひとみちゃんのコスも
あったんですけどね。
10月25日「おばけ」
おばけグッズはリュックぐらいしか持ってなくて。
2017年の夏の肝試しシーズンの連続ログインボーナスです。
10月26日「童話」
ちょっとヒネって日本の昔話の一寸法師。
パズル「一寸法師と恋桜イベント」の
インセンティブ一式です。
10月27日「ドクター・ナース」
この翌年だったらゾンビナース一択だったんですがねw
10月29日「ゴージャス」
このとき判明したのですが、意外とT氏が不得意としたテーマ。
ゴージャス風味の和風アイテムで誤魔化しました。
10月30日「オレンジ色」
沖縄海中エリアでゲットしたシーサーアイテム。
まさかこんなシチュエーションで使えるとは思いませんでしたな!
そして、10月31日、ハロウィン当日は・・・
・・・画像が残っていませんでしたw
この当時は、リアルの方が忙しくて
ピグに毎日ログインできていたわけではないのですが
(画像も所々欠けています)、
ハロウィン当日はログインしたような気がするのですが、
画像が見つかりませんでした。
撮り忘れたのかなぁ?
テーマがなんだったか思い出せなくて気になります。
前日のテーマが「オレンジ色」でしたから
「紫色か?」と予想していたのですが、
それはハズレだったことだけは記憶にあるのですが。
しかし、改めて見直すと
よくぞ毎回のお題に沿ったコスチュームを
揃えていたものだな、と思います。
ただ、マトモなハロウィンコスが
ほとんど無いというwww
このハロウィンパーティーのおかげで、
毎日の着せ替えが楽しみになりましたが、
終わった後は
「今日はなにを着よう?」と
悩むようになりましたw