卒業。〜バタバタだよ、くそ旦那編。 | マロのブログ

マロのブログ

仕事と育児に奮闘中です。
2011年に長女、2016年に次女を出産しました。
二児の母です。
日々の出来事を書いてます。
お洒落なママを目指して頑張ってます‼️

やってくれたよ、くそ旦那が。


先月、出張中に、聞かれました。

『卒業式っていつだっけ?入学式は?』


ま、返しましたよ。

3月◯日 卒業式

4月◯日 入学式

と。


『了解』

だって。


この時点でまぁ、戻って来た3月上旬から4月以降も何かやるんだろうな…って。勘付きます。


そこからの今現在の夜勤生活。

あ、これねー。で今に至るけど…

卒業式の日は、休みだと言ってたけど、そもそも夜勤じゃん。

前日夜勤して、当日の朝は何時に帰宅するの?

嫌な予感しかしないけど、聞いたよね。


9時に退勤予定と。


はぁ!?ムカムカ

9時〜受付ですが。


寝ずに参加するわ。

って。

そこは当たり前ですよね。

そもそも、そんな勤務状況で平日の午前中に卒業式なら、調整大変になるでしょ。

何で分からないんだろ…この人は。


先に行ってていいよ。

って。


そんなん言われなくてもそうするんですけど。


急遽、今日夜勤が無くなり、↑の不毛なやり取り、イライラはなくなったのですが、もう何なの。

トラブルで無くなったって言うけど、本来は違うよね。調整しろよって話。


卒業式、入学式が唯一の参加イベントなのにそこすら危うい現在…

ここまでガッカリさせる旦那って何なの。


何の為に日付け聞いたのか、思考回路が狂ってて意味不明。

神経もおかしいので、まぁ、感覚さえおかしいよねって。

本当、イライラも我慢の限界。


出張中、何してたか知らないですが、お小遣いちょうだいと言って来ました。

どの口が。

どっか行って欲しい。心底思いました。

払ってるはずの料金、支払いされていなくて、私、払いました。

最低限の支払いも守れなくなってます。くそは。


見切りつけるなら、本当に今なんだと思いました。

我慢、犠牲になる限界を超えて来ました。

人生のリセットボタン、押したのもくそ旦那の現在の姿と言動です。


初めての子育ての娘ちゃんのメインイベント。

そんな時に、くだらない事でモヤモヤするとは思いませんでした。


選んだ男が悪かった。

結婚を間違えた。

私の反省点はそこ。

子ども達の事ならいくらでも頑張る。いくらでも乗り越える。子ども達の事ならね。

あいつの事はもう勘弁です。