北島 達也です。
いつもありがとうございます。

【THE WORKOUT】公式メルマガQ&Aコーナーの回答をアップいたします。


Q.


■性別

男性


■年齢

30歳


■ご質問種別

実技を交えた指導のリクエスト


■ご質問内容



ダンベルカールの重量へのチャレンジとは、何回あげられることを目安にすれば良いでしょうか。


同じ重量でも軽く感じる日と重く感じる日があります。


A.



ダンベルカールなどの重量は、どのくらいを目安に重くしていけば良いのか?


セオリー的に言えば




初めの設定は正確なフォームで10回で限界が来るような重さをセットします。


・それが12〜15回を超えても限界に達しない場合には少し重さを増やす


こんな感じなのですが


ワークアウトキャリアが長くなりレベルが高くなる必ずしもこうとは限りません。


上腕二頭筋に負荷を与えるテクニックが上手くなれば使用重量が軽くなる事もありますし


上手く加速を上腕二頭筋に対する負荷として使えれば、更に使用重量は軽くなります。


ですからあれ程度のレベルまではセオリー通りの重さの増やし方で良いと思いますが


中上級者になってきたら、筋肉に良いフィーリングが与えられる的確な重量を感覚的に選び


その重量で極限まで上腕二頭筋に強い刺激をいれると言う感じになります。


そうなってくると使用重量よりも自分の筋肉からのフィードバックが最も大切となりますので


感覚を追求する感じになっていきます。


この領域でワークアウトを出来るようになれば初心者とは別次元の身体になってくるのです。






本日の回答が参考になったという方は「いいね!」をお願いします!





メルマガ登録するとすべてのQ&A
を日刊で欠かさず読めます。

また、バックナンバーもすべて読めます。


メルマガ登録直後に、ワークアウトの基本を
解説する特典ビデオをプレゼント中なのでメ
ルマガ登録いただくことをオススメします。

メルマガ登録はこちらから






THE WORKOUTでは、

「logical is very important」

を合言葉に論理的に正しく"結果"の出る
ワークアウト理論を発信しています。



ワークアウトは結果を出さなければ意味がない。

そう、確実にカラダが変わらなければ意味がありません。


そのために必要なものとは机上の空論では
なく実践と研鑽を伴った論理です。


世界のトップボディービルダーがもっとも重要視
していることでありわたしがもっとも伝えたい事
です。


明確な根拠、理論のある論理的なプロセスを前提とした
正しいワークアウト文化を日本に浸透させることがわた
したちの目指すところです。