北島 達也です。
いつもありがとうございます。

【THE WORKOUT】公式メルマガQ&Aコーナーの回答をアップいたします。


Q.


■性別

女性


■年齢

36歳


■ご質問種別

栄養、食事、サプリメントについて


■ご質問内容

いつもメールマガジン読ませていただいています。貴重な情報をありがとうございます。


先日プロのスポーツ選手のサポートをされている方の本で、食べても太らない人は数週間今までより少し多いご飯の量にして次の数週間はまた少し増やすというように、炭水化物を少しずつ増やしていくようにするプログラムを提案されていました。

そのプログラムでは朝のご飯と昼のご飯の量が同じで夜は夜は4分の3程度に減らすように書いてあります。

でも先生のメルマガでは朝はあまり炭水化物を摂ると消化管に負担になるから朝はあまりとらないほうがいい、とありました。

それぞれどういった人に向いているのでしょう





A.


プロスポーツ選手と言うのは骨格筋量も一般の人に比べてかなり多いのが普通ですし、なによりも活動量が一般人と比べると想像を絶するほど多い可能性が高いのが普通です。


ですから当然カロリーの摂取量は一般人よりも遥かに多く無ければなりません。

そこでハイカロリーを簡単に摂取する事を考えると炭水化物が1番と言う結論になっても当然でしょう


また競技によってはエネルギーを大会に向けて詰め込むようなプログラムを実践する場合もあります。


このような食事法は一般のフィットネスにおける食事法とは全く異なるプログラムとなります。


そしてスポーツ選手とは決して健康第一ではありません。

競技に勝つためなら多少身体に負担がかかる事でも競技の能力向上に繋がるならば気にせず取り入れることも受け入れる必要がある世界なのです。


それに対して一般の方が身体をカッコ良く美しく改善したいと言う目的でフィットネスやダイエットを取り入れる場合には、炭水化物への考えが真逆になってきます。


日本の食文化を考えた時に炭水化物不足と言う人は、ほぼいないのではないかと思われますが、炭水化物の摂りすぎと言う方はかなり多いのでは無いでしょうか


つまりダイエットなどをお考えの方とスポーツ選手の食事法は全く違う言う事です。


やはり痩せたい、無駄な脂肪を落としたい、と言う方には炭水化物の摂りすぎは要注意です。



 











本日の回答が参考になったという方は「いいね!」をお願いします!





メルマガ登録するとすべてのQ&A
を日刊で欠かさず読めます。

また、バックナンバーもすべて読めます。


メルマガ登録直後に、ワークアウトの基本を
解説する特典ビデオをプレゼント中なのでメ
ルマガ登録いただくことをオススメします。

メルマガ登録はこちらから






THE WORKOUTでは、

「logical is very important」

を合言葉に論理的に正しく"結果"の出る
ワークアウト理論を発信しています。



ワークアウトは結果を出さなければ意味がない。

そう、確実にカラダが変わらなければ意味がありません。


そのために必要なものとは机上の空論では
なく実践と研鑽を伴った論理です。


世界のトップボディービルダーがもっとも重要視
していることでありわたしがもっとも伝えたい事
です。


明確な根拠、理論のある論理的なプロセスを前提とした
正しいワークアウト文化を日本に浸透させることがわた
したちの目指すところです。