北島 達也です。
いつもありがとうございます。

【THE WORKOUT】公式メルマガQ&Aコーナーの回答をアップいたします。


Q.


■性別 男性

■年齢 58歳

■ご質問種別 実技を交えた指導のリクエスト

■ご質問内容

ダンベルベンチプレスの際にダンベルを確実にスタートポジション(肩の真上付近)に持って来る方法をご教授頂きたく。

7-8ヶ月前は片手14kgでもふらふら軌道が安定しなかったのが今は24-26kgで追い込める様になって来ました。

スタートポジションへは「オンザニー」でベンチに仰向けになりながら上げているのですが 26kgでやる場合上手く上げられずに失敗することもあり今後更に高重量のダンベルを扱う場合どうしたら良いのか不安です。

何か良い方法、コツがありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。


A.


結論から言いますと、ある程度大胸筋が発達して来たらフラットベンチでのベンチプレスやダンベルプレスをメインの種目にすること自体があまり良くありません。

何故良く無いのか?と言うとフラットベンチの角度で大胸筋を鍛えているの胸の下部に刺激が強くなりますので 初心者のうちは胸のラインがハッキリしてきて楽しいのですが それを続けていくうちに胸が垂れ下がったような気持ち悪い大胸筋なってしまいます。

ですからある程度大胸筋が発達して来たらインクラインベンチを使った種目をメインセットにするべきです。

ほぼインクラインベンチで鍛えてフラットベンチの種目はパンプアップのみぐらいの方が大胸筋の形がカッコ良くなる人は多いので フラットベンチを使ったダンベルベンチプレスのダンベルの扱い方は気にする必要は無くなります。 フラットベンチを使うダンベルベンチプレスで自分の限界に近い重量を扱うならセットポジションに入る時やダンベを戻す時には投げるか補助の人が必要になります。

それに対してインククライン・ダンベルベンチの場合は角度が付いているのでダンベルをセットポジションに持っていくのは、フラットベンチよりも自然に出来るので問題にはならないでしょう


 










本日の回答が参考になったという方は「いいね!」をお願いします!





メルマガ登録するとすべてのQ&A
を日刊で欠かさず読めます。

また、バックナンバーもすべて読めます。


メルマガ登録直後に、ワークアウトの基本を
解説する特典ビデオをプレゼント中なのでメ
ルマガ登録いただくことをオススメします。

メルマガ登録はこちらから






THE WORKOUTでは、

「logical is very important」

を合言葉に論理的に正しく"結果"の出る
ワークアウト理論を発信しています。



ワークアウトは結果を出さなければ意味がない。

そう、確実にカラダが変わらなければ意味がありません。


そのために必要なものとは机上の空論では
なく実践と研鑽を伴った論理です。


世界のトップボディービルダーがもっとも重要視
していることでありわたしがもっとも伝えたい事
です。


明確な根拠、理論のある論理的なプロセスを前提とした
正しいワークアウト文化を日本に浸透させることがわた
したちの目指すところです。