北島 達也です。
いつもありがとうございます。






【THE WORKOUT】公式メルマガQ&Aコーナーの回答をアップいたします。


Q.


北島先生。


いつもメルマガで勉強させていただいております。ありがとうございます。

今回は1つ質問がございます。自分の体型のことでの質問です。

自分の体型が、腹部、肋骨が出てしまっているという悩みがあります。

(お腹が横に膨らんでいるイメージ)

逆三角形のような体型を目指したいのですがどうもこの肋骨が理想の体型を邪魔します。

何か対処できるワークアウト方法、筋肉の付け方、食事法、姿勢など改善出来る方法がありましたらご教授していただけますでしょうか?


A.


肋骨の形は人それぞれに形が少しずつ違います。

ですが横に広がっている人でも厚みがある人でもプロのフィットネスモデルやボディービルダーで成功しています。

実際に体型を見ていないのでどうすれば良いとは言えませんが筋肉の発達でバランスを取り、理想に近づけること。

それが、ボディービルでありフィットネスと言うものです。

ですから、骨格で気になる所があればそれが欠点とならないようにするにはどの部位を発達させればカッコよくなるのか?

それを探るためにまずは自分の身体をよく見て分析することです。

絵を描くようにどこを、どのように膨らませると良いか?と言うように理想の体型をシュミレーションします。

そして、発達させるべき部位を見つけたらその部位の必要な部分を発達させるためにはどんな種目をどのような事に気をつけて行えば良いのかを調べて実践します。

そうやってワークアウトのルーティーンを決めていく事がボディービルなのです。




ワークアウト ディクショナリー





・バルクアップを目指す方向けプロテインアルティメット・プロテイン




・良質なたんぱく質のみを大量摂取したい方向け。アルティメット・プロテイン ライト

アルティメットプロテインライト


 


・ケトジェニックダイエットに特化したプロテインmctやclaなども含む、もはやプロテイン域を超えた逸品です!ケトジェニックダイエット









本日の回答が参考になったという方は「いいね!」をお願いします!





メルマガ登録するとすべてのQ&A
を日刊で欠かさず読めます。

また、バックナンバーもすべて読めます。


メルマガ登録直後に、ワークアウトの基本を
解説する特典ビデオをプレゼント中なのでメ
ルマガ登録いただくことをオススメします。

メルマガ登録はこちらから






THE WORKOUTでは、

「logical is very important」

を合言葉に論理的に正しく"結果"の出る
ワークアウト理論を発信しています。



ワークアウトは結果を出さなければ意味がない。

そう、確実にカラダが変わらなければ意味がありません。


そのために必要なものとは机上の空論では
なく実践と研鑽を伴った論理です。


世界のトップボディービルダーがもっとも重要視
していることでありわたしがもっとも伝えたい事
です。


明確な根拠、理論のある論理的なプロセスを前提とした
正しいワークアウト文化を日本に浸透させることがわた
したちの目指すところです。