北島 達也です。
いつもありがとうございます。

【THE WORKOUT】公式メルマガQ&Aコーナーの回答をアップいたします。


Q.ダンベルコンセントレーションカールについて質問です。

ダンベルワークアウトマスタープログラム内で、トレーナーが腰を深く沈めた時に北島さんはもう少し腰をあげるよう指示していました。


深く沈めるのと浅く沈めるのでは二頭筋への効き方が変わるのでしょうか?


また、ベンチに座っておこなっても問題ありませんか?


よろしくお願い致します。


A. フォームと言うのは、ターゲットにした筋肉をピンポイントに使うように誘導するための形です。

ですから同じ種目でもフォームを少し変えると違う部位に刺激も移動します。


コンセントレーションカールの場合上腕二頭筋に刺激が入りやすい角度と、さらに上腕二頭筋の長頭と短頭のどちらを使いたいのか?


と言う事がフォームの決め手となります。


腰を高くして、つま先内側重心でコンセントレーションカールを行うと上腕二頭筋の短頭に強く刺激が入りやすくなります。


その一方ベンチに座り、小指側を高めにしてカールすると長頭に入り易くなります。


しかしベンチに座っても、スタンディングで行っても、微妙なフォームの変化により効く所は全く違うので目的に応じて細かくフォームを変えていく必要があるのです。




※あなたが鍛えたい部位を正しいフォームでワークアウトするための
ワークアウト ディクショナリー








本日の回答が参考になったという方は「いいね!」をお願いします!





メルマガ登録するとすべてのQ&A
を日刊で欠かさず読めます。

また、バックナンバーもすべて読めます。


メルマガ登録直後に、ワークアウトの基本を
解説する特典ビデオをプレゼント中なのでメ
ルマガ登録いただくことをオススメします。

メルマガ登録はこちらから






THE WORKOUTでは、

「logical is very important」

を合言葉に論理的に正しく"結果"の出る
ワークアウト理論を発信しています。



ワークアウトは結果を出さなければ意味がない。

そう、確実にカラダが変わらなければ意味がありません。


そのために必要なものとは机上の空論では
なく実践と研鑽を伴った論理です。


世界のトップボディービルダーがもっとも重要視
していることでありわたしがもっとも伝えたい事
です。


明確な根拠、理論のある論理的なプロセスを前提とした
正しいワークアウト文化を日本に浸透させることがわた
したちの目指すところです。