北島 達也です。
いつもありがとうございます。






【THE WORKOUT】公式メルマガQ&Aコーナーの回答をアップいたします。


Q.北島さんの動画、メルマガをいつも参考にさせてもらっています。ありがとうございます。

今回質問したのは、体の体重バランスや姿勢についてです。


北島さんがおっしゃっていた体重バランスを意識してつま先体重で骨盤を前傾させて背骨のS字を意識していつも歩いたり立ったり座ったりしているんですが・・・


このように矯正すれば、日本人でも外国人アスリートのような良い筋肉のつきかたになるんでしょうか?


今、自分は大腿二頭筋と大臀筋と腸腰筋を特に意識してトレーニングをしています。


また、体重バランスを前にすると大臀筋が主に使われると思うんですがそれであっていますか?


最近お尻の下側が歩いているときの蹴る動作で痛むんですがそれはその歩き方にただ慣れていないだけなのでしょうか?


長文になり、文章も理解しずらければ申し訳ありません。

よろしくお願いします。


A. 前傾姿勢をキープして歩いたりワークアウトすることで「中臀筋」を使えるようになります。

もちろん、大臀筋も使いますが後傾姿勢ではほとんど全くと言って良いほど中臀筋は使われません。


歩いてですから無理にS字を作らなくても体重の掛け方だけで自然に前傾姿勢のつま先で綺麗なS時を作れるようになればもう少し、中臀筋にも意識が入るようになると思います。


大臀筋ばかりに意識が行ってしまうのは恐らく身体に力を入れてS字ラインをキープしているのでしょう。


「体重バランスが大事です」という言葉の通り、力で形を作るのではなく綺麗なS字を背骨が描くようになる立ち位置や頭、肩、手、骨盤、膝、足の裏の体重がかかる場所と足の裏のアーチ・・・


これを探り、自然に綺麗に立ててバランスが取れるポジションを探ることをしてみて下さい。











本日の回答が参考になったという方は「いいね!」をお願いします!





メルマガ登録するとすべてのQ&A
を日刊で欠かさず読めます。

また、バックナンバーもすべて読めます。


メルマガ登録直後に、ワークアウトの基本を
解説する特典ビデオをプレゼント中なのでメ
ルマガ登録いただくことをオススメします。

メルマガ登録はこちらから






THE WORKOUTでは、

「logical is very important」

を合言葉に論理的に正しく"結果"の出る
ワークアウト理論を発信しています。



ワークアウトは結果を出さなければ意味がない。

そう、確実にカラダが変わらなければ意味がありません。


そのために必要なものとは机上の空論では
なく実践と研鑽を伴った論理です。


世界のトップボディービルダーがもっとも重要視
していることでありわたしがもっとも伝えたい事
です。


明確な根拠、理論のある論理的なプロセスを前提とした
正しいワークアウト文化を日本に浸透させることがわた
したちの目指すところです。