北島 達也です。
いつもありがとうございます。

【THE WORKOUT】公式メルマガQ&Aコーナーの回答をアップいたします。


Q.いつもyoutubeを見て勉強してます!

スクワットについての質問です。

有名なボディビルダーやアスリートのスクワットの動画を見てみると全員フルスクワットでワークアウトをしていました。


そのスクワットは正しいスクワットなのか教えてください。ちなみに、カイグリーンとシメオンパンダの動画を見ました。


A. ボディービルダーの場合は大臀筋や大腿筋全体のボリュームをアップさせる目的でフルスクワットを行う選手もいます。

特に、つま先重心が完璧に安定している欧米人は膝周りや大臀筋の下部の迫力が出ない場合が多いので細かい輪郭修正を目的にフルスクワットを取り入れる場合があります。


しかし、フォームを勘違いしている日本人がとても多いので注意が必要です。


フルスクワットは踵に重心を置くと思っていたりつま先より膝が出ないように踵に重心を置くと変な所に意識をさせる意見を日本では多く聞きます。


しかし、これをやると確実に体型は不細工になります。その上、スポーツのパフォーマンスも低下します。


フルスクワットを行う場合にも、つま先の内側に重心を置いて深くしゃがみながら上半身も膝の角度と連動して前に倒していきます。


この時、上半身を起こしたまま行うと踵重心でしかフルスクワットは出来なくなりますが上半身も連動して前に倒すことでつま先重心のままフルスクワットが行えます。


ただし、フルスクワットはとても怪我のリスクが高いのであまり高重量を扱うよりもコントロール出来る重さを使ってテンポ良く・・・


より速い速度で行い、パンプを強くさせるようなやり方がお勧めです。


スタイルを良くしたい目的の人やスポーツのパフォーマンスを向上させたい人はフルスクワットではなく・・・


「ジャンプをする時にしゃがみ込む時と同じぐらいの深さ」

までの浅めのスクワットをお勧めします。












本日の回答が参考になったという方は「いいね!」をお願いします!





メルマガ登録するとすべてのQ&A
を日刊で欠かさず読めます。

また、バックナンバーもすべて読めます。


メルマガ登録直後に、ワークアウトの基本を
解説する特典ビデオをプレゼント中なのでメ
ルマガ登録いただくことをオススメします。

メルマガ登録はこちらから






THE WORKOUTでは、

「logical is very important」

を合言葉に論理的に正しく"結果"の出る
ワークアウト理論を発信しています。



ワークアウトは結果を出さなければ意味がない。

そう、確実にカラダが変わらなければ意味がありません。


そのために必要なものとは机上の空論では
なく実践と研鑽を伴った論理です。


世界のトップボディービルダーがもっとも重要視
していることでありわたしがもっとも伝えたい事
です。


明確な根拠、理論のある論理的なプロセスを前提とした
正しいワークアウト文化を日本に浸透させることがわた
したちの目指すところです。