北島 達也です。

いつも【THE WORK OUT】を
ご購読いただき、ありがとうございます。


わたしたち、TEAM THE WORK OUTはだれもがヘアー
スタイルやファッションを自由に気軽に、楽しみながら
カラダをデザイン出来るクールなボディビルカルチャー
の浸透を目指しています。

本誌、【THE WORK OUT】の目的もそんな
カルチャーを伝えるために日刊で配信しています。


身近で楽しく、フリーでクールでオープンマインドな
ボディビルカルチャーをわたしたちで創りあげましょう。

それでは、今日もよろしくお願いします!



<<<ご質問ここから>>>

初めまして。

北島様の理論と出会い少しずつ自
分を変えようとしている初級トレーニーです。


ケトン食とバルクアップについて質問をさせて下さい。

私は現在MEC食(肉・卵・チーズを中心に
動物性脂肪・タンパクをとる)を実行中です。

以前は炭水化物が多少多い食生活で、軽度の鬱と
診断され、抗うつ薬を処方されたりしていました。


しかし現在の食事法に変えたところ気持ちも前向きになり、
トレーニングやほかの趣味にも時間をつかえるようになるま
で回復しました。

(炭水化物を摂取しないことで心疾患やアレルギーなどの
根本治療を行うという理論があり、これがケトン食を始め
たきっかけになりました)


今は減量中なのでこのままの食事で良いと思っていますが、
減量終了後の増量期に炭水化物をとるのを少しためらってし
まいます。

「食事法」というより「食事習慣」自体を変えたという
感じなので、もう慣れてしまっています。

一度試しに炭水化物を摂取してみましたが、体が重く
なったりして摂取していない方が体のパフォーマンス
が良いと感じます。


筋肥大のトレーニングをする際、トレーニング前後に
炭水化物を摂取することが通説となっていますが、ケ
トン食を続けたまま筋量を増やすことは可能なのでし
ょうか?


どうしても炭水化物の摂取が必要とあらば自分の体と相談して
少しずつ摂取し様子を見ていこうと思っております。

<<<ご質問ここまで>>>



<<<私の回答 ここから>>>

ケトン体ダイエットはシビアに行うとグルテンフリーダイエット
にもなり、グルテンアレルギーの人は症状が改善されるようです。

また元々、糖質制限は小児性てんかんの治療などにも使われており
近年ではアルツハイマーや一部の自閉症などにも効果があるのでは
ないかと研究が進んでいます。


ですから、糖質制限と脳にはかなり密接な関係があるとみられます。
調子が良いようでしたらこのまま糖質制限を続ける事をお勧めします。

バルクアップに関しても、ブドウ糖が無い状態でインスリンが
放出されなくてもケトン体は骨格筋に直接エネルギーを送り込
めます。

そのため、糖質制限したままでも
バルクアップは充分に可能です。


ただ、糖質を摂取しないでバルクアップするためには
総体カロリーを増やすことが難しいです。

そのため、動物性脂肪、中鎖脂肪酸、オメガ3.EPAなど、
優良な脂質を沢山摂取して常に血中にケトン体が充満して
いる状態をキープすることで・・・

バルクアップは糖質無しでも成功します。


そんなケトジェニックダイエット中に必要な栄養素を
すべて配合しているのが「アルティメットプロテイン
シリーズ」のforケトジェニックプロテインです。

その人のレベルに合わせて摂取回数を増やしていく
ことが望ましいですが1日1回100~150mlの水に
3スクープをシェイクして摂取してください。

(一番美味しく飲めるのは125mlほどです)


ケトジェニックダイエット中の食事メニューに
加えてこのプロテインをまずは1日1回摂取し
ていただければバルクアップの際にも大いに役
に立つでしょう。


「アルティメットプロテイン
forケトジェニックダイエット」
http://meal-ex.jp/Lp5427/13721

<<<私の回答 ここまで>>>



ボディビルダーは自由自在に
カラダを変えられるのです。

ボディビルダーは身体を自由自在に
変えられるプロ中のプロなのです。


ボデイビルダーは、自由自在に
カラダを変える方法を知っています。


だから・・・

「簡単に」
「誰にでも分かるように」

正しく効率的にカラダを変えられる
方法を教えられるのです。



だから、ボディビルダーはアメリカでは
尊敬されているのです。

だから、ボデイビルダーは
アメリカでは憧れの象徴なのです。


ハリウッド俳優は、ボディビルダー
からカラダ創りを学んでいるのです。

だから、アメリカのボディビルダー
はリッチでクールなのです。



THE WORK OUTを一ブランドにして、
この活動を通してわたしたちは・・・

子供が目指す職業の第1位に「ボデイビルダー」
になることを目指していきたいのです。


ダンスや音楽が日本のカルチャーの中心になっている
ようにボディビルがジャパニーズカルチャーの中心に
なることを目指していきたいのです。



排他的でクローズドで普通の人が理解出来ないボディビルではなく、
普通の人がより良く生きるための"カルチャー"としての【ボディビル
ディング】をわたしたちは伝えていきたいのです。

ヘアースタイルやファッションを、だれもが自由に楽しめるように
老若男女問わずだれもが自由に、ボディビルディングを楽しみなが
ら理想のカラダを手に入れられる文化を創出したいのです。


わたしたちが伝えたいのは、明るく開放的でクールで
だれもが心から笑って楽しめる【ボディビルカルチャ
ー】なのです。

ですから、ワークアウトやボディビルディングを
心から楽しんでいただくために何が出来るか?

を常に考えています。


年齢、経験、性別は関係ありません。

かっこ良くなりたい、美しくなりたいと
いう想いはだれだって同じです。


そして、外見も内面も明るくダイナミックになる
ことがワークアウトやボディビルディングの真髄
でもあるのです。


そこでわたしたちは、「Be Ambitious」という
コトバを新しく掲げています。

「大志を抱け」という日本古来より大切にされてきた格言を元に、
日本人の姿勢や意識を本来の姿へと導いていくことがTHE WORK
OUTの目指すところです。



ほんじつも、最後までお読みくださり
ありがとうございました。

Be ambitious!



北島 達也



これからも有益な情報をあなたにお届けします!
応援クリック是非よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ