——————————————–
Q:質問お願いします。

あるボディビルジムの会長に北島達也さんに
ついて聞いてみました。

ステロイドを使ってる人のトレーニング方法は
参考にしない方が良いということでした。

体重の4倍のたんぱく質摂取を推奨されていますが、
ナチュラルの人がそんなにとっても吸収されない、

ステロイドを使ってるからこそ大量のたんぱく質を
取り込めると言っていました。

これらのことについて北島達也さんの
考えを聞かせてください。

———————————————

A:そもそも、タンパク質をたくさん積極しても
吸収しないと言う説はかなり古い科学です。

現在では、筋肉量が多ければ沢山タンパク質
が吸収出来る事が常識となっています。

そして体重の2gしか必要としないならば
アメリカ人の普通の食事と変わらなくなってしまいます。

その事実からするとアメリカではプロテインの
サプリメントは必要無い事になりますが

日本よりも多くの人々がプロテインの
サプリメントを摂取しています。

そしてもう一つ間違っているのは、ステロイドとは
正式にはアナボリックステロイドと言います。

この名のとおりアナボリック作用を高め
カタボリック作用を防ぐ効果があるので
ステロイドを使っている人の方が体重に対し
てタンパク質を多く必要としないのです。

ですからナチュラルの人こそ多くの
タンパク質が必要となります。

つまり体重1kgに対して4gのタンパク質が必要なのは
ナチュラルのボディービルダーなのです。

今回のシェアは以上になります。

これからもあなたからの質問を
真剣に毎日回答させて頂きます。



引用元:※重要 プロテインに関する大きな誤解




これからも有益な情報をあなたにお届けします!
応援クリック是非よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ