北島 達也です。
いつもありがとうございます。

【THE WORKOUT】公式メルマガQ&Aコーナーの回答をアップいたします。


Q.北島さんのワークアウト内容を開始しました。

有酸素運動系のトレーニングは中止して週4回のABメニュー+柔軟性向上の為、ヨガとストレッチクラスを受けながら初めてみました。


体力には自信がありましたが、短時間でも高重力ウエイトトレーニングは想像以上に身体に負担がかかり全身オーバーワーク気味です。


単純に内容を減らせば良いのか?迷っております・・・。


アドバイスなどあれば教えてください。


A. まずヨガやストレッチはウエイトトレーニングの前に行うとトレーニング中に筋肉断裂を起こす原因になります。

ストレッチ系の運動は必ずウエイトトレーニングの後に行って下さい。


トレーニング前にストレッチを行うなら最低でも半日以上は時間をあけなければ危険です。


これは過度に筋肉を伸ばした直後に筋肉を最大限に収縮させると筋肉が反射作用を起こします。(ビックリして極端な動きをします)


そして、


筋肉断裂を誘発すると最新の科学で検証されているためです。


オーバーワークを防ぐには、種目数やセット数をなるべく減らし集中力とテンションを高める必要があります。


筋肉を発達させるには限界を超えた粋でウエイトを一瞬でも挙げればスイッチが入るので短い時間でどうやってスイッチをオンにするかがテーマとなります。


ですから,種目やセットは減らすが確実にスイッチを入れるべく集中力とテンションを高める事に成功の秘訣があるのです。


またオーバーワークはトレーニングのやり過ぎだけでなく睡眠不足や栄養不足も原因になりますので睡眠や栄養ま気を配って下さい。


栄養不足はサプリメントを使えば簡単に解消する事が出来るのでサプリメントにも注目が必要となります。


以上になります。


これからもあなたからの質問を真剣に毎日回答させて頂きます。












本日の回答が参考になったという方は「いいね!」をお願いします!





メルマガ登録するとすべてのQ&A
を日刊で欠かさず読めます。

また、バックナンバーもすべて読めます。


メルマガ登録直後に、ワークアウトの基本を
解説する特典ビデオをプレゼント中なのでメ
ルマガ登録いただくことをオススメします。

メルマガ登録はこちらから






THE WORKOUTでは、

「logical is very important」

を合言葉に論理的に正しく"結果"の出る
ワークアウト理論を発信しています。



ワークアウトは結果を出さなければ意味がない。

そう、確実にカラダが変わらなければ意味がありません。


そのために必要なものとは机上の空論では
なく実践と研鑽を伴った論理です。


世界のトップボディービルダーがもっとも重要視
していることでありわたしがもっとも伝えたい事
です。


明確な根拠、理論のある論理的なプロセスを前提とした
正しいワークアウト文化を日本に浸透させることがわた
したちの目指すところです。