「THE・WORK OUT」

北島達也です、

私が提唱する「THE・WORK OUT」に
体重バランスをつま先にする概念が
あります。

これは、ワークアウトの枠に限らず
アスリートの世界でも共通しています。

事実、私が担当したアスリート
はパフォーマンスが上がっています。

本日もたくさんのご質問を頂きました。

ありがとうございます。

その中に体重バランスに対しての
ご質問を頂きました。

—————————————-

自分はバスケがとても大好きで
youtubeでも、NBAを見ています。

すると、あるところに気づきました。

NBA選手がシュートを打つとき、
必ずって言っていいほど
踵がついてませんでした。

大発見です。

つーことは、バスケも爪先重心で
すべての動作で行う方が良いと言えます。

これから、NBA目指している若い世代は
今から爪先重心でバスケをすべきです。

そーすれば、基本同じ人間なので、
NBA選手になれないことはないはず。

さー若者よ今から爪先重心で生活だ!!

—————————————-

NBA選手の中でもトップアスリートは
つま先重心がほとんどです。

シュートが持ち味の選手で
レイ・アレンがいます。

彼は、スリーポイントを打つ際の
シュートモーションがかなりクイックです。

そのスピードは尋常ではないです。
しかもシュート成功率はかなり高いです。

彼の重心をみると明らかにつま先重心です。

フリースローの動画をご覧になると
明らかで、シュートを打つ際に
すでに踵が床から離れています。

それほどつま先重心です。

レイアレンの後継者と言われている
ステファン・カリーもつま先重心に
なっています。

そして、

NBAのトップアスリートは
ほとんどと言っていいほどふくらはぎ
の上側だけが発達しています。

これは、つま先重心になっている証拠です。

日本でも一世風靡したアレンアイバーソン
も全体のふくらはぎは細く上部だけ
発達しております。

こういう観点で指導するバスケコーチが
広がればきっとNBAでも活躍できる
シューターが現れるでしょう。

以上になります。

これからもあなたからの質問を
真剣に毎日回答させて頂きます。



引用元:NBAトップアスリートの体重バランス共通点





これからも有益な情報をあなたにお届けします!
応援クリック是非よろしくお願いします。

人気ブログランキングへ