自然の会話の中で日々学ぶ事がとても多いのです。

恥ずかしいぐらい…💦
こんな世間知らずのお嬢様に、学びの場を与えてくれる存在が居る事に感謝。




それにしても、この間生まれて初めてなか卯さんに行きました✨

システムを初めて知ったよ!
感動~🎶

飲んだ後だったので気持ち悪くて一口しか食べられなかったけど、
大切な人と一緒に居られるなら特に場所とか料理には拘りません(^-^)


お洒落なお店や食べたい物は他の人とでも行ける。
この人と行くから意味がある場所や経験をしたいなと思う今日この頃…です。


自分の気持ちに正直に、素直に真っ直ぐ生きているだけ…なので。




それにしても何だ色々な映画を観ていて、外国人の方が愛してるって言葉をよく使うのかな?なんて思いました。


今まで人を好きになっても
「好き」「大好き」しか言った事がなかったから、
私にはこの言葉は無縁だと思っていましたが…
20何年生きてて生まれて初めて「愛してる」って言いましたね


こんなに深いものなのか…と。
自然とそういう気持ちになったのに自分でもびっくりです。



伝わってるだろうっていうのは、大人なればなるほどいけない事なのかもしれないって思いました。

血縁関係にある家族だってわからないことだらけなんだから、
大切な事はきちんと言葉にして伝えないと誤解が生じるよね。



自分が育って来た環境を思い返しても、
親を見ても無口だとか無愛想だとか関係ないなって。

それで相手が悩んだり悲しんだり苦しんだりするかもしれないから…ね?



言葉って、直接会って伝えても時としてナイフと同じくらいの鋭さで人を傷付ける事も出来る。
でも、その反面…たった一言で誰かを励ましたり慰めたり、何にも変えられない最高の薬にもなる。


不思議だねぇ~。


「全体的な画の綺麗さよりも、人の心を映したい」と彼は言った。
なら、わたしはその心を命掛けて魅せられよう、これからも沢山色々な経験をしたいなと。



傷付いてばかりかもしれない。
でも、傷付く事を恐れてはばかりじゃ何も始まらないんじゃないか?って思うの。


結末がわかっていても、わたしは最初から諦めるのは嫌なんだ。
だから、絶対奇跡でも起きないくらい無理だと言われる事ほど限りなく挑戦したくなる。


本当は怖いのに、知らない世界に一人でぴゅーん!って飛び込んじゃう感じ(*^o^*)



悲しくても辛くても、もう嘘はつきたくないね。