*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを -30ページ目

*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

ナチュラルなインテリアが大好きで、DIY、日々の生活の事を
少しづつ紹介していけたらと思います。

少し前にネットで購入したコチラ↓↓




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



前々から「可愛いなぁ・・・欲しいなぁ・・・♪」って思ってて。



でも、買ったところで置き場所が無いので、いつも見るだけだったんだけど


SALE中の安さに・・・ついついポチッとしちゃいました(^▽^;)



届いて実物を見たら、おぉ~、やっぱ可愛い~o(^▽^)o


しかし・・・思ったより大きいなぁ~^^;   どうしよう?どこに置く??



無いなら作っちゃえ!ってな感じで、棚を作る事に。



で、作ったのがコチラ↓↓です。


*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



最近ハマってる、ホワイト×ブラウンで塗装。



我が家のキッチンはイエロー一色なので、合わないかな??と思いつつも


設置してみたら、そんな事も無くて良かったです(*^^)v



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



シンク横に鎮座していたガラスジャーも、こちらに移動しました。



下段には、果物入れのカゴを置いて・・・


購入したブレッド缶には、もちろんパンを入れてます(^^)



この棚、ちょうど収納庫の前に置いてあるので


移動しやすい為に、キャスターを付ける予定だったんですが


子供たちが移動させたりすると、ガラスジャーを落としてしまいそうで


危ないかな??と思って、底にはフェルトを貼りました。



キャスターみたいにスムーズには動きませんが、床に傷つけることなく


移動はできるので、フェルトでも十分かと思っています♪




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



週末に、お友達から1day shopをに参加しない??とお誘いを受けました。



以前にもそんなお話しがあったのですが、諸事情があり実行に移す事が


出来なかったので、今回は参加したいな・・・と思っています。



でも、なんだか不安もいっぱいなのが正直な気持ち・・・。


自分の作った物が、売り物になるんだよねぇ~(><;)



趣味でしてる事とはいえ、お金を頂くとなると・・・ねぇ。。。



どうせなら楽しんでやりたい!でもでも、大丈夫なのかなぁ??


と、色んな気持ちが交差してます^^;



ある程度まで悩んで考えて・・・しばらくしたら、どっかで吹っ切れて


気持ちも落ち着くかな??と思うんですが(^_^;)



とりあえず、掃除しながら考えたいと思います。






ランキングに参加しています! 1日1クリックお願いします!!
Click!!
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
こちらもお願いします。
banner2.gif

久し振りに、収納についての記事です。



先日100均で、こんな↓BOXをたくさん買って来ました。




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



どちらのBOXも、積み重ねて使用する事が出来ます。



白い方のは、以前に無印で購入したものと似ています・・・


100均で売ってるのを見つけた時は、ちょっとショックでした(;^_^A



これらを使って、食器棚の引き出しの一つにカトラリーを収納しました。



食器棚の引き出しは二つあって、右側にお弁当グッズを収納してます。


                      記事はコチラ→☆☆☆


もう一つ・・・左側には、こんな感じ↓でIKEAのプラ食器を収納してましたが




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



子供たちの成長と共に、プラ食器を使う頻度が減ってきたので


コチラはまとめてカゴに入れて、別の場所に移しました。


この食器↑、クリスマスやパーティー等で子供がたくさん来た時に


子供たちにも、色で自分のだと分かるので大活躍です(o^-')b



まずは買ってきたBOXを、引き出しに合わせて入れてみました↓




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



パズル感覚で組み合わせていくこの作業が好きだったりします♪



今回は、特にサイズを念入りに測ったわけではありませんが


偶然にもピッタリはまったので、とても嬉しかったです(*^^)v



左下にスペースが空いてしまったので、とりあえずドリッパーを置いてみました(^▽^;)


ここだけサイズの合うBOXが無かったので、それはまた探したいと思います。



そして、この上にまたBOXを積み重ねます↓↓↓




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



今度は、小さいサイズを使ってみました。


積み重ねる事によって、収納量は二倍です!




では、家にあったカトラリー類を収納してみます↓↓



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



下の段はこんな感じです↑


カトラリーの中でも、使用頻度の低い物を収納しました。



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



コチラ↑が上の段。


使用中のもあるので、若干少なく感じますが・・・(^▽^;)



浅めのBOXを使った事で、使いたい物が一目瞭然です。



こんな感じで、久々に収納記事を書きましたが・・・・・


やっぱり、収納について記事にするのって時間が掛かる~(>_<)



他にも収納法を変えた場所や、お見せ出来ていない場所もあるので


少しづつUPしていきたいと思ってます(*^_^*)





ランキングに参加しています! 1日1クリックお願いします!!
Click!!
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
こちらもお願いします。
banner2.gif

少し前のお話しですが、「ナチュキチ」でこんなの買いました♪




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



シャビーに塗られた四角いボックスが6つ・・・。



これを、こんな風↓に並べて~。




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



超簡単、飾り棚になりました♪



ボンドでくっつけようかな?とも思ったけど・・・そのまま。


飽きたら別の使い方もできるしネ(^^)




今日の天気予報、「日中晴れ間がのぞきます。」なんて言ってたけど


空は曇ったまま・・・これじゃ洗濯物も乾かないなぁ(・ε・)



来週からは、またまた寒くなる様子。。。

早く春が来るといいのにな♪





ランキングに参加しています! 1日1クリックお願いします!!
Click!!
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
こちらもお願いします。
banner2.gif