おはようございます(^^)
近頃では珍しく、二日続けての更新です♪
昨日・今日と、息子が腹痛でお休みしているので、私も家にこもってます。
明日は幼稚園の卒園式なので、なんとか治って欲しいのですが・・・(;^_^A
娘はまだ卒園ではないんですが、ウチの園では在園児も式に参加して
最後に、在園児の親がアーチを作ってお見送りをする役目があります。
一年間、仲良くしていたお兄ちゃん・お姉ちゃんとお別れするのを
娘はとても寂しがっているので、なんだか私まで寂しくなっています(ノ_・。)
娘には「笑顔でバイバイしようね~!」なんて言ったけど
私の方こそ、もらい泣きしないように我慢しなくては・・・(^▽^;)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今日は、またまた旦那作品のご紹介です。
随分前から「こんなのが欲しいんだけど・・・。」とお願いしてた物がありまして。
半年・・・いや、もっと前からかな??
ずっと、「材料が無いからムリ!」って言われてたんですが
材料を調達する事が出来たみたいで、作ってもらう事が出来ました(^_^)v
それが、コチラ↓↓↓
コレ↑、一体何だと思われますか?
材質はステンレスで、かなり重くなってます。
最初は取っ手が無かったんですが、使いづらかったので
取っ手は後から付けてもらいました。
コレ言うと分かるかな??
大きさが、600㎜×500㎜ほどあります。
コレを使って、ある物をスッポリと隠してしまいました~(^^)
そのある物とは~↓↓↓
そう!実は、ガスレンジだったんです!
こんな商品、周りで実物を見た事は無いんですが
通販カタログかなんかで売ってるのを見て、欲しいなぁって思ってたんです。
コレ↑がある事によって、コンロを使わない時は作業台として使えるし
例えば数日間家を空ける事があっても、今までみたいにホコリで
レンジ周りが汚れる事も無くなりました(^_^)v
コンロ使用時は、こんな感じ↑で壁面に立てかけてます。
持ち上げるのが意外と重かったので、取っ手も付けてもらいました♪
どうしても必要な物ではないけれど、これが【ある】と【ない】では
キッチンのすっきり感が格段に違うんですよ(o^-')b
この記事を書く時に、旦那作のカテゴリーを増やそうかな・・・と
思ったんですが、面倒なのでやめました(^▽^;)
もう少し増えたら、またカテを作るかも??ですが
とりあえず、今はDIYのカテに・・・でも、明らかにDIYの範囲では無い気も・・・( ´艸`)
時間があれば、過去記事の編集をしたいと思っているので
更新をお知らせする設定をされてる方には、更新通知メールが届いてしまうと思います。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします<m(__)m>
ランキングに参加しています! 1日1クリックお願いします!!
Click!!