**DIY・・・テレビ台のリメイク** | *。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

ナチュラルなインテリアが大好きで、DIY、日々の生活の事を
少しづつ紹介していけたらと思います。

こんにちは~(^^)


昨日にも増して、ホントに寒いですね。


真冬?と思えるほどの寒さプラスお天気は雨・・・。



あまりの寒さにDIYは中止して、おウチでまったり~(^▽^;)


今日は、ブログ訪問日にしようと決めました!


皆様のブログから元気を分けて頂きに・・・また新たな発見を探しに・・・。



遅れていたコメントのお返事も、先程させて頂きました。


いつも遅くてすみません~(>_<)



今週は、なんだかバタバタと忙しくてアッという間の一週間でした。


幼稚園が始まって、進級式にPTA総会や懇談会・・・何かと行事も多くて^^;



合間を見つけての作業でしたが、気になってた所をまた一つ改善しました。



気になって物とは・・・今年1月にリメイクしたテレビ台です。


1月にテレビが壊れたので買い替えたのですが、今まで使っていたテレビより


随分とサイズが大きくなってしまって、急遽テレビ台をリメイクする事に・・・。

                                その時の記事がコチラ→☆☆☆



家にあまっていた端材で作ったので、当然納得のいく物ではなく。。。


もう少し暖かくなったら作り直そう!ってずっと思ってたんです。



使い回しの画像ですが、前のはこんなでした↓↓



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



右側の扉が付いてる部分が、元々のテレビ台のサイズ・・・


お部屋の雰囲気に合わす為、色だけは塗り替えました。



そして左側、天板を長くする為に板を継ぎ足したかったのですが


実は、継ぎ足す板がなかったのでベニヤを補強して取り付けてたんです~σ(^_^;)



写真では、見た目に分からないかも知れないけど


そこはやっぱりベニヤ、強度もイマイチなのが気になってて。



子供達が乗る・・・って事も考えられない話しではないのでハラハラしてました(><;)



それから暮らす事、3カ月も経ってしまいましたが~ようやく着手↓↓



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



天板・・・取ったらこんな状態です~。



中が汚いのはお気になさらず~。それにしても多いコード類・・・


実は長年悩んでいる事の一つだったりします^^; (今度記事にしてみよっと・・・)




またまた安かったSPF材1×4を、ワトコオイルで塗り天板に使いました。



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



並べて、並べて・・・



綺麗に隠れた♪



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



天板を長くした左側の脚の部分はこんな感じ↓↓



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



一部分、色が塗れてないのは・・・前の天板を取った時に一緒に取れてしまったので


この部分だけ作り替えました。  色は後で塗ります~(^^)



とりあえず、出来たのはここまで!


このままゲーム収納を作り直そうか、違うDIY(本棚が欲しくて)をしようか??


残った木材で二つは作れないので、それに悩んでます。



明日、明後日は子供達がお休みでDIYが出来そうにないので


また来週から、頑張りたいと思います☆彡






ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると励みになります。


こちらもclickお願いします。

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ