おはようございま~す(^^)
今日はとても寒いですね~(>_<)
なんだか冬に戻ったかのような寒さ・・・洗濯干すのがツライです。。。
先日の続きで、コチラ↓の収納のお話しです。
前回は、100均で購入した物を使って中の物を少し整理しました。
整理後はこんな感じ↓です。
今回は、その他の部分の収納です。
画像右上の茶色の箱には・・・↓年賀状と、給与明細が入ってます。
結婚してから11年分の給与明細と年賀状・・・
捨て魔の私ですが、さすがにこれを処分する事は出来ませんσ(^_^;)
どちらも1年ごとに麻ヒモで結んで、箱に収納しています。
画像左下の白い箱には・・・PC関連の物と、カメラを収納しています。
この辺は旦那も使用する事が多いので、中を見てどこに何が入ってるのかが
分かりやすいように収納しています。
派手なパッケージなど、私的にあまり好きではないので
見た目を重視して、写真用紙やCD-R等も他の入れ物に変えたり・・・って事も
考えたけど、たぶん旦那からブーイングが起きると思うのでやめました(^▽^;)
そして、以前にタグを作り替えたコチラ↓には・・・
家電の取扱説明書・住居の書類・学校&幼稚園の書類などが入ってます。
作り忘れたタグ1つ・・・まだ作ってません~(><;)
とりあえず、最近見直した収納はこんな位かな・・・。
まだまだ改善したい所はいっぱいありますが~σ(^_^;)
週末に木材をたくさん買ってきたので、当分はDIYに熱中しそうです!
早速テレビ台のリメイクを昨日から始めてるので
そちらのお話しも、また聞いて下さいね☆彡