**キッチン収納~小さなコト** | *。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

ナチュラルなインテリアが大好きで、DIY、日々の生活の事を
少しづつ紹介していけたらと思います。

こんにちは~(^^)


今日もまたまた収納のお話し・・・。お付き合い下さいね(^^)



先日、私も大好きなブロガーさん【収納ハッピーライフ】 のMEMEさんが


袋類の収納をご紹介されてたのを見て、早速真似してみました。



それがコチラ↓



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



以前は冷凍保存用の袋を、このように↑画用紙を袋状に作って収納してたんですが


普通の画用紙なので、切り込みを入れた部分から破れてしまって~(>_<)



気にはなりながらも、なんとなくそのままだったんですね・・・。



そんな時、いつもお邪魔するMEMEさんのブログにて


『これだ~!』と思う収納方法を見つけました(*^^)v




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



画像・・・イマイチ分かりにくいですね^^;



100均(ダイソー)で購入した、ファスナーケース↑に入れて底部分に切り込みを入れます。



説明下手なので、詳しくはぜひMEMEさんの記事を→☆☆☆




自分では思い付かないような収納法を見つけると、感動しちゃいますね~。


ホント、いつも勉強させて頂いてます(#^.^#)




話しのついでに・・・レースペーパーは、こんな風に収納してます↓



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



これまた100均(seria)で、10枚入りのクリアファイルです。



長さは少しはさみでカットして、大きさ・デザイン別に入れてます。



こちら↑取り出しやす、省スペース、その上汚れないのでオススメですよ!




これら2つは、コチラ↓のシンク下に立てて収納しています。



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



ここも、今現在は収納を改善中。



お鍋のフタの収納に、ファイルケースを追加予定です。



出来あがり次第UPしますね(^^)







ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると励みになります。


こちらもclickお願いします。

人気ブログランキングへ