しばらくブログが更新できていませんでしたが
その間もご訪問して下さった皆様、ありがとうございます。
コメントの返信も遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
お休みしていた間は、DIYに集中していました。
年末・・・学期末という事もあって、幼稚園・学校等の行事が続き
合間を縫っての作業でしたが、ようやく完成しました!
が、そのお話しは後ほど・・・先に、楽しかったコチラ↓のお話しをしたいと思います(^^)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*
19日(土)・20日(日)と、伊勢の方へ行って来ました。
家族旅行・・・ではなく、旦那の会社の[忘年会]です!
旦那の会社の社長さんや奥様には、いつもよくして頂いてます。
ご飯に誘って頂いたり、会社での飲み会にも呼んで頂いて・・・旦那だけでなく
私や子供達の事も、気に掛けて下さっています。
少し前・・・奥様にお会いした時、こんなお話しをして下さいました。
この不景気の中、忙しいと言えるのは有難い事です。
でも、会社は決して儲かっている訳ではない・・・。
例え儲けが少ないと分かっている仕事でも、受けなくてはいけない。
皆でこの不景気を乗り越えていかなくてはならないんです・・・と。
そういうお話しをして下さったのは、奥様もまた妻という立場だからでしょうか。
経営者の妻という立場上の心労は、私とは比にならないほどの苦労があると思います。
それでも私達の事を、いつも気遣って下さっている事にとても感謝しています。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
大阪から伊勢までは、車で3時間半位です。
まぁ、子供達が疲れてくるので途中で休憩をはさみつつ・・・
旅館へは、一番乗りで着きました!
広いお部屋の窓からは、英虞湾が一望できすごく綺麗でしたよ~♪
忘年会という事で、夜はもちろん宴会♪
普段は呑まない私ですが、この時ばかりはと呑んじゃいましたo(^▽^)o
美味しそうな船盛りに、子供達も大興奮!
あっ!宴会の前に、温泉にも入ってきました。
家族風呂・・・というのに一度入ってみたくて、着いた早々予約してたんです(^^)
もっと色々とお見せ出来れば良かったんですが、カメラを持ってくの忘れて・・・Σ(゚д゚;)
数枚ある写真は、お借りしたカメラで撮ったものです~。
久し振りに呑んだのがいけなかったのか・・・夜は日付が変わる前に寝ちゃいまして
20日(日)は、娘の5歳の誕生日だったのに一番に「おめでとう!」が言えなかったよ~(:_;)
だって、娘より先に寝ちゃったからね・・・。
子供達はというと・・・色んな事に興奮して、なかなか眠れなかったみたいです。
次の日は、早めにチェックアウトしておみやげ屋さん巡り・・・。
いつの間に、こんな写真を撮っていたのか??
こんな所まで来て、カゴなんかを物色している私が激写されていました~(^▽^;)
隣にいるのは息子と娘・・・お友達へのおみやげを探しています。
伊勢内宮前にある[おかげ横町]。
江戸後期から明治初期の風情を再現した町並みに45店のお店が並んでます。
伊勢と言えば・・・赤福! おかげ横丁に本店がありましたよ~!
娘も足取り軽く、楽しそうに歩いてました♪
あっ!少しだけ写ってるカゴ。 私です~(*^o^*)
さっきのお店で、やっぱり買っちゃったんですね~。
お持ち帰りしたカゴのお話しも、また後日しますね!
この後お昼には、松坂市の方へ行き焼肉を食べて来ました!
帰り道・・・忍者に惹かれた息子が、伊賀で寄り道して手裏剣買ったり
針テラスという所でちょっとだけ雪遊びしたり・・・
先週の忙しかった日々が嘘みたいに、充実した楽しい二日間でした(^^)