**仕切りを使った収納法Part2** | *。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

ナチュラルなインテリアが大好きで、DIY、日々の生活の事を
少しづつ紹介していけたらと思います。

師走・・・ですね。


だからと言った訳じゃありませんが、相変わらず忙しい毎日を送っています(^_^;)


ブログも放置状態になってしまって・・・頂いたコメントのお返事も遅くなってごめんなさい!


みなさんのブログへも、なかなか訪問できていなかったりですが

少しでも時間ができれば読み逃げしてます~(^▽^;)




更新が滞っているおかげで、写真も溜まりっぱなし・・・。

書きたい事は山ほどあるのに~(x_x;)


スローペースですが、頑張って更新したいと思ってます♪




*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:




先日お話ししていた【プラダン】で、他の場所も仕切ってみました。


その時の記事はこちら→☆☆☆☆☆



まずはこちら↓



Befoer画像から


*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



キッチンツールを収納している引き出しなんですが、空き箱を使ってはみたものの

気が付けばこんな状態になってます・・・(-。-;)



キッチンツールは他にもありますが、普段良く使う物だけを

こちらの引き出しに入れています。



では、After画像です。


*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



こうして仕切りを付ける事で、ツール類が取り出しやすくなりました!


中には刃物が付いたものもあるので、取り出す時の危険も軽減です(^^)



続いては、こちら↓



Befoer画像から・・・


*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



こちらは、幾度となく収納を変えている場所でもありますが


少しでも隙間(デッドスペース)を無くす為に、またまた変化させました!



*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



元々使っていたプラ製の箱と組み合わせてみたんですが、どうですか??


自分では、かなりの出来に仕上がったと思っています!



毎朝、弁当作りでこの引き出しを開ける度に嬉しくなっちゃうんですよ~♪



プラダン・・・思ってた以上に役に立つ代物です(o^-')b





ランキングに参加しています! 1日1クリックお願いします!!
Click!!
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
こちらもお願いします。
banner2.gif