**お米の収納にガラスキャニスター** | *。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

ナチュラルなインテリアが大好きで、DIY、日々の生活の事を
少しづつ紹介していけたらと思います。

昨日の100均記事でも少しお話しした、雑貨屋さんでのお買い物・・・


こちら↓を買ってきました音譜




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



お米用のガラスキャニスターです!



色んな雑貨屋さんで見かけては、悩みながらも結局買わない・・・

を繰り返していましたが、とうとう買ってしまいましたo(^▽^)o



なぜ今まで悩んでたかと言うと・・・・・↓




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



我が家にも、大きなガラスキャニスターがあるんですよ。


コレ↑、なんと315円という破格値で手に入れた物なんですv(^-^)v


と、そんな事は別に良いんですが・・・。



こちら↑、デザインも可愛くて、サイズ的にも邪魔にならなくて

約1年間、お米の収納として使ってたんです。


が・・・元々はお米を入れる為の物では無いので、幾つか難点があって


一つは、お米の入る量が中途半端な事ですがプラ製の米櫃と

併用して使う事で、一応解決していました。


それより、もう一つの難点!


よく1年間も我慢して使い続けたなぁ・・・と我ながら呆れます(^▽^;)




*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを



キャニスターの口径が狭すぎて、計量カップが入れにくくて~(x_x;)


カップを真っ直ぐ入れて、真っ直ぐ出すのは至難の業でした。

計ってみたら、口径8.5㎝・・・狭すぎです!


毎日使うものなのに、この不便さありえな~い(><;)

可愛さばかりを優先したばかりに、この結果です。



結局、新しいキャニスターを使ってみた所・・・使い心地は満点☆


「今までなんでこんなに面倒な事をしてたのだろう??」と

過去の自分が馬鹿らしくて、鼻で笑ってやりたい気分です(-з-)



でも、一つあるのにもう一つ買うって・・・勇気いりますよね~!?

                               

まぁ、100均で無駄遣いした私が言ってもアレなんですけど・・・( ´艸`)


昨日のブログ見て、「いつの間にあんなに買ってたの~!?」って

旦那からお叱りを受けたところですしね^^;




設置後の写真は、昨日の100均雑貨を飾った様子も合わせて

また、ブログにUPしたいと思ってます☆彡





                          

ランキングに参加しています! 1日1クリックお願いします!!
Click!!
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
こちらもお願いします。
banner2.gif