**トイレの収納** | *。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

ナチュラルなインテリアが大好きで、DIY、日々の生活の事を
少しづつ紹介していけたらと思います。

昨日トイレに飾り棚を付けたお話をしたので


ついでにトイレの収納についての話をします。


我が家のトイレ↓
CIMG2673.JPG


これといってこだわりも無い、ごく一般的なトイレです。

カバー類は、薄い黄色で揃えてます。


CIMG2667.JPG


昨日、タンクの上部に飾り棚を付けました。



その上の造作の棚にカゴを2つ置いて、トイレットペーパー


ナプキンを入れています。


CIMG2676.JPG CIMG2674.JPG




トイレットペーパーの在庫は用意しません。



ロールが12個ぴったり入るので


ここが空になったら買うようにしてます。


ナプキンは、(一応ボカしました)使う時期が分かっているので


その前に買うようにしています。


普段は汚物入れは置いてません。


お客様が来る時だけ用意するようにしています。


狭いトイレですが、もう少し工夫している所もあり


長くなるので続きは明日にします。




ブログを始めて記念すべき100回目の記事です。


ランキングに参加しています! 1日1クリックお願いします!!
Click!!
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
こちらもお願いします。
banner2.gif