食器の収納について。 | *。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

*。’*。・Clover・。*’。*  ナチュラルな暮らしを

ナチュラルなインテリアが大好きで、DIY、日々の生活の事を
少しづつ紹介していけたらと思います。

またまた、食器棚のお話です。



この間、食器棚シートのお話をしたところ、食器の収納について


質問を頂いたので、それについてお話しようと思いました(^^)




まずは、我が家の食器棚です↓↓↓




CIMG2779.JPG




扉を開くとこんな感じ・・・。




CIMG2749.JPG



この写真を見て「白い食器以外はどこにあるのですか?」と言う質問を受けました。



我が家にも、もちろん色・柄物の食器はあります。


ただ、白い食器を好んで買っていたので少ないとは思いますが・・・。


どこに収納してるのか??と言うと・・・。


いたるところに隠しています(^▽^;)




例えば、食器棚の一番下の箱の中に↓↓↓



CIMG2777.JPG CIMG2778.JPG



普段よく使う、お茶碗やコップが入っていたり・・・


食器棚の上部にある、戸棚の中には↓↓↓



CIMG2774.JPG CIMG2773.JPG



子供達が小さい時に使っていた、キャラ物のプラ食器が入ってたり・・・(^_^;)


レンジボード下の戸棚の中にも↓↓↓

CIMG2770.JPG CIMG2771.JPG



ミッキーの大皿・その他の大皿を立てて収納してたりします。


良く使う物もあれば、全然使ってない物も・・・。


キャラ物なんかは使ってないけど、思い出や愛着もあり捨てれなくて


今日も写真を撮りながら、悩んでしまいましたσ(^_^;)



今はIKEAで購入したプラ食器を使っていて・・・。



CIMG2776.JPG CIMG2775.JPG



子供達が取り出しやすいように、食器棚の引き出しに収納しています。




我が家の食器の収納・・・このようになっております!






ランキングに参加しています! 1日1クリックお願いします!!
Click!!
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
こちらもお願いします。
banner2.gif