あと少しで2024年が終わろうとしています。
今年はみなさんにとってどんな年だったでしょうか?
今年は「辰年」だったので、
年始は「龍!」「龍!」という人が多かったような気がします。
とはいえ、良いこともそうでないこともあったとは思いますが、
2025年に向けて2024年の振り返りをしてみてはいかがでしょうか?
大晦日は、1年を振り返る日、そして新しい年を迎える準備をする日です。
私は午前中に仏壇のお掃除とおせち料理の準備を済ませて
(いつもは紅白歌合戦の時間までキッチンに立ってましたが、
年々簡素化していっています)
今年の振り返りをブログに記録したいと思います。
「2024年は一言で言えばどんな年でしたか?」
と、企業コーチングでも質問をしたら、
「成長」「忙しい」「あっという間」「チャレンジ」など、
様々な答えが返ってきました。
私は一言で言えば、
「あちこち行ったなぁ〜」です。
そして「人のご縁の大切さ」を感じました。
では、項目ごとに振り返りをしていきます。
<仕事>
BtoCは仕込み時期でした。本来は4月に蔦田塾2.0をキックオフする予定でしたが、
1年遅れそうです😅私のコンセプトが決まりきらないまま2024年が終わってしまいました。
強みコンサルで久しぶりにストレングスファインダーをやったら、
今までに出たことがないものが出たので、
それを土台に組み変える必要もありましたね。
(これは別記事で)
BtoBは、ありがたいことに順調です。
あまり大っぴらにPRしていないのですが、
継続してくださる企業さんや、
紹介、紹介で、クライアントさんが増えて、
こちらの方で手腕を発揮した1年とも言えますね。
とにかく!上手く行っても上手くいかなくても、仕事が好き!
なんです^^
<旅行>
今年はとにかく韓国(ソウル)に行き倒しました。合計9回!
なんで、そんなにソウルに行くのですか?と不思議がられますが、
とにかく韓国(ソウル)のエネルギーが好きなんです。
旅行者ですから、良いところしか見えてないかもしれないけど、
エネルギー満タンにするには1番の場所です。
一番近い海外ですしね!
とはいえ、韓国語も話せないしハングルも読めないという。。。
渡韓歴10年で30回以上行ってますけど。。。。
来年ももちろん行きたいと思っています。
国内は、沖縄に2回、九十九里に1ヶ月行きました。
毎年の恒例になっています。
<人間関係>
こちらはすこぶる良好でした!
一緒にいて心地よい人ばかりに囲まれて幸せです❤️
ある経営塾の幹部を任命されまして、
私なんて。。。って思いましたが、
可能性のない人にはその役は回って来ないと思い、
喜んで受けさせていただきました。
そのおかげで、私のセルフイメージが上がり、
来年に向けての目標が例年と変わっています。
分不相応だと思う場に行くことで、
私は成長できるようです。
<暮らし>
断捨離は全く進んでいません😅
これ毎年言ってます。
人生をシンプルに!古いものを捨て新しいものを入れると、
念頭の目標に書いてますが、ここはダメ出しをしておきます。
デスク周りも整えたいです(今からでもできる^^)
<学び>
今入っているコミュニティは、3ヶ月に一度合宿に参加する条件です。
これは達成できました。自分の事業の方向性もこの合宿のおかげで、
見失うことなく、進むことができています。来年も継続します。
あとは、コンサルをいくつかか受けています。
個別に学ぶのが一番!(これも私の強みによる)
学ぶ場がないと伸びませんね。
<健康と美容>
これ一番大事!
ジムは移動が多かったので行く機会が少なかったです。
それ以外で運動は。。。。やってません😅
毎年3月に人間ドックに行くのですが、
体重が増えています。しかも秋にまた増えた。
これは来年の課題になりそうです。
全体的には、健康に過ごせた1年でした。
あ、大浴場で転んで足の指にヒビが入りましたが、
ギブスなしで1ヶ月でくっついてくれました。
骨強いです(笑)
美容の方は、10歳若見え目指して、日々コツコツやってます。
美容医療も良いのですが、やはり日々のケアだと思っています。
あと、一番大きな出来事は!?
孫ができた〜〜!!!ってことです。元気な男の子です!
(おばあちゃんになったともいう)
残念ながら娘の方針で孫の写真はSNSに出してはいけない約束になっています。
8月26日生まれなので、もう4ヶ月です。
寝返りもするようになりました。
今はスマホでパシャパシャ写真や動画を撮れるので、
良い時代ですね〜
しかも、「みてね」という、
スマホで撮った子どもの写真や動画を、
簡単に共有できてコメント入れたりできるので、
婿の家族とも離れていてもコミュニケーションが取れて、
とてもいいアプリだなと思います。
(なんと、mixi社が開発したそうです)
東京の娘の家に1ヶ月産後のお手伝いで滞在したのも、
良い思い出です。
書き出したら、まだまだありますが、
そろそろ終わりにしたいと思います。
年が明けたら、2025年の目標について書きますね!
最後に、アメブロ復活してからまだ2ヶ月ですが、
かなりの方が訪問して下さってありがたい限りです。
来年もコツコツと続けていきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
ではではみなさま、良いお年を〜〜!
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
YouTubeでは、
マンダラチャートを使った目標設定の方法をアップする予定です!
YouTubeはこちらから↓↓↓
(2025年からリニューアルしていきます)
チャンネル登録よろしくお願いします!!