<松原コラムより>

何度も口酸っぱく言っていることだけど,
好きなことをビジネスにして成功する人は 2ミリぐらいしかいない。

ほとんど失敗する。
他の物事の多くがそうであるように ビジネスにも制約条件を決定条件がある。

そして他の物事の多くがそうであるように ビジネスも制約条件からはじめる。

ビジネスの制約条件は売上になる。

「売上が上がれば何でもいい」と言っているのは 、
ビジネスというモノのつくりが 売上がなければ必ず消え去る という、
単純なルールがあるから。

まず満たすべきは売上であって それ以外の何でもない。

正確にはキャッシュ、物販では売上よりも利益の方が重視されるけど、
ここではまとめて売上 売上以外の全てのものに注目せず 売上が上がることだけをやる。

これで売上が高まってきて余裕ができると はじめて
制約条件から決定条件に ビジネスを移すことができる。

制約条件はどのビジネスにとっても売上だが
決定条件はビジネスとTOPによって変わる。

例えば格式重視で、お金ばっかりかかり 何年経っても自分で着物を着れない着付け業界に
一石を投じる。 という事業上の意味を前面に出せるようになってくる。

もちろん、こういう考えや理念、想いは 最初から謳っていることかもしれない。

だけども、 ビジネスという事業を通じてこれをやる以上
売上がない者は決定条件を手にできない。

まず売上がある。

その次に事業をやっている意味がある。

売上が上がっても何をしていいかわからないなら
タダの金儲けが上手いだけの人ということ。

事業の意味を現実にしていくことができるようになったら
ビジネスを維持しながら 現実的に何をやっていくか反映しなければいけない。

商品構成に組み込んだり、 それができる人を採用したり、
ビジネス以外の事業活動を進めていかなければならない。

なるべくビジネス以外の活動が ビジネスにもリターンとして返って来るように組む。

売上を伸ばし、事業が事業であるべき活動を組み込む。
逆にはならない。 ここではじめて「好き」を反映していけるビジネスが生まれる。

松原靖樹