7/4の話ですが…

とある企業の「経営者向けセミナー」にお誘いいただいたので参加して来ました。


法人格向けの税務の話だったので、うちにはちょっとまだ早いかな?という内容でしたが、


・企業がどんな目的でどんなセミナーを開催しているのか?

・セミナーから受注につなげていくしくみをどうやっているのか?

・講師の話し方、主催者の気配り、

・セミナー後の交流会の雰囲気


などを、勉強させていただく目的での参加。


うーーーん、もったいない!!


っていうのが、正直な感想…


たぶん、すっごい経費がかかってるんだろう(100万以上は軽く越えてる)と思いますが、

「私ならもっとこうするのになぁ~~」って思うところが多々ありました。


講師の先生のお話はとても素晴らしかったのですが、

セミナーから、次に繋げる仕組み作りがされてなかったので、

結局、参加された方も、

「エエ話をきかせてもらいました~~また考えときまっさ~~」

的に終わったと思います。

アンケートも取っておられなかったので、フィードバックはどうされるのだろう?

その他も、社員さんの態度、交流会の意図などなど、気になるところばかり(^^;

そういう意味では、とても勉強になったので、行って大正解!!


それと、お土産に

話題の「堂島ロール」

20080703215727.jpg


をいただいたので、これまた、大正解!!(笑)