周りの受験生の身動きを止めてその間にこっそり3時間勉強する方法 | 偏差値43→67へ底辺受験生がたった3ヶ月で一流大学合格受験生の3%しか知らない新常識メソッドLIBERTE

偏差値43→67へ底辺受験生がたった3ヶ月で一流大学合格受験生の3%しか知らない新常識メソッドLIBERTE

高校3年間部活
漬けの毎日を過ごしてきた
あなた


椅子に座って3分も集中できない
勉強し始めると何か違うことを
考えたり他のことがしたくなって
漫画や携帯に手が伸びてしまう

勉強アレルギーのあなたでも
志望校に合格させてしまう
方法を発信していきます。



も、たかひろです。


今日は
「1日の勉強時間をプラス3時間にする方法」
についてお話しします。



もしあなたが周りの受験生より
1日プラス3時間多く勉強できたら
とても効率的ですよね!


『時間ないはずやのに
いつそんなにやってんねん?』

『寝る時間とれてる?』


というまわりの質問にも爽やかに

『寝てるよ。大したことないよ。』

と返答できる
そんな人間になりたいですよね。


高校生に置き換えたら

『部活とか、文化祭の練習で時間ないのに
いつそんな勉強してんの?』

『定期テスト期間に
よく過去問演習ガッツリやる余裕あるな』

『ちゃんと寝てる?勉強しすぎじゃない?』



という質問に対して

『寝てる寝てる♪大したことないでー』

と返答する友達がいたら


僕なら『こいつやばいな…』
と思います。それと同時に憧れます。


こんな人本当にかっこいいですよね。


敵にも回したくないです。


大体周りの人は

『忙しい、時間ない!』

ってバタバタしてますからね。


でも、このかっこいい彼は、
実は特別はことはしていません。


一日3時間睡眠で
起きてる間は休憩なしでずっと集中して勉強!
なんてことはありません。


ある『たった一つのこと』に注意して
生活しているだけです。



これは意識の問題で
あなたも絶対に彼のようになることができます。


涼しい顔して圧倒的な勉強会量をこなし
周りをぶっちぎることができます。


あなたの普段の考えを
ほんのちょっとだけ変えるだけで
あなたの生活に革命が起こります。



大逆転合格にも近づき、さらに
これは『一生使える』マインドです。


このマインドを手に入れて
みんなが憧れる
かっこいい人間になってください。




本当にだれでも今すぐできることです。


逆にこれを意識しなければ

「あー、計画通りに
勉強進まないなー。。。」

「明日、大事な模試なのに
今日の勉強時間
いつもの半分以下やー。。。」


と自己嫌悪に陥るかもしれません。


やる気も失い
勉強も思うように進まず
負のスパイラルです。


こんな受験生活は
絶対にいやですよね?


しかし安心してください。


この記事を読んだあなただけは大丈夫です。


今から秘策を教えますから。



その最強マインドとは

『勉強する時間を増やそう』

と考えるのではなく、

『勉強していない時間を減らす』

ことにフォーカスする、です。


無駄を徹底的に省きます。


普通の受験生は
勉強時間を『増やす』こと
ばかりにフォーカスして
睡眠時間を削ったりします。


これじゃ長くつづかないし
体力的にもかなり厳しいです。


『無駄な時間を減らす』

これを考えたとき
あなたはどんな時間を減らせそうですか?


本当に、現代人は時間を無駄にしまくっています。

「時間を無駄にしない!」

「自分の成長に1秒でも多く使う!」


という意識をもつだけでも
大分改善されると思いますが


もっと具体的に考えて
無駄な時間、非生産的な時間を
減らしましょう。


TV、Twitter、Facebook、LINE、
ネットサーフィン、音楽プレーヤー、
漫画、DVD、昼寝、ゴロゴロ、
電車の中でぼーっと音楽を聞いている時間、

などなど。


挙げ出したらキリがありませんね。


朝家を出る前や、帰って来てから
見たい番組でもないテレビを
ぼーっと見てませんか?


Twitterで友達のつぶやきを
チェックしまくっていませんか?


そんなことに時間をとられていては
本当にもったいないです。


スティーブジョブズも言いました。


『あなたの時間は限られている。
だから他人の人生を生きたりして
無駄に過ごしてはいけない。』



あなたの人生です。


あなたのために
この貴重な時間を費やしましょう。


普通の人間はこれらのことに
平日は3、4時間、土日は6時間ほど
時間を費やします。


睡眠時間、トイレ、食事などを省くと
一日の実質活動時間は15時間程度です。


一年間で5475時間。


テレビ、スマホ、その他もろもろの
無駄な時間は計算すると
一年間で1664時間
無駄に使っていることになります。


これは一日の活動時間を15時間とすると

111日分です!


なんと1年のうち4ヶ月弱もの時間を
浪費していることになります!



そりゃ時間もなくなります…


ちょっとだけしんどいかもしれませんが
無駄な時間を減らすために
具体的な対策を伝えます。


まず、テレビは見ない!


TwitterやFacebookはしない!


テレビとTwitter、Facebookは
本当に削ってください。



今までこれらを見て得たスキルはありますか?


莫大な時間を費やして
得たスキルはゼロですよね?

本当にもったいないです。


メールやLINEはさすがに
見ないわけにはいかないですが

使う時間を決めて
ダラダラ触り続けるのだけは
絶対にやめましょう。


「2時間おきに10分だけ見る」

など自分でルールを決めましょう。


どうしてもTwitterなどが見たい人は
この時間だけ見るようにしてください。


受験ブログやホームページも
時間を決めてみましょう。


どれかに絞って、できるだけ時間を
使わないようにしてください。


別に僕のブログじゃなくても構いません。


あなたがためになると思ったブログや
ホームページは定期的に見てください。


モチベーションアップや
勉強方法の改善に役立つので
これは無駄な時間ではありません。


以上のことに気をつけて生活してみてください


今日からできます!


この生活を試しに3日ぐらいしてみてください。


時間が大幅に増えたことに気づきますし
その生活に慣れてきて
なんだか楽しくなってきます。


毎日の充実感がものすごいです!


ほんとに!


この生活を習慣にできたら
あなたは必ず
猛烈なスピードで周りを追い抜き
圧倒的な差をつけることができます。


まずは今すぐ
無駄だと思うスマホアプリを
1つ消去してください。


あなたがここで一歩踏み出すことで
あなたの人生に革命が起こります。



次回も役に立つ記事を書いていきます。


あなたの学力を
飛躍的に伸ばす自信があります!


是非次回も楽しみにしていてくださいね!


最後まで読んでいただき
ありがとうございました!


短期決戦偏差値を爆発的に

上げる究極の必勝メソッド

遂に公開!!

☝こちらをクリック