【No.11】自画像<わりと近いかも・・・ | イラストとか、描いていく感じの、あれ、なんかそんな感じ

イラストとか、描いていく感じの、あれ、なんかそんな感じ

これまで描いてきたものやこれから描くものを順に載せてきます

どうも、高橋です。

 

今回はどーしようかなと思いつつ、特筆すべきこともないので
いつも通りイラストのご紹介、、、自分ですが。w

 

とある機会に自己紹介することになり、そこで描いたものです。
実は、割とこれ似てたりして個人的には良い出来だと思ってます。

 

では、完成品から。

 

●0:完成
自己紹介するときに普通の顔してても面白くないので
若干変顔気味で、思いっきり俯瞰にしています。
いつも割とラフな格好しているので、忠実に。
仕事もこんな感じなのでたまに上司からお小言をもr・・・
僕のことはいいですね、別に!

 

 


●1:下書き(紙、鉛筆作業)
いつもの様にA4の紙に鉛筆でラフです。
いい表情描けました。w
親指どっちむいてんの?と思いましたが、あとで直します。
はい、次いきましょー

 

 


●2:線画(PC、タブレット作業)※作業環境は以降、同様のため記載なし
SAIで線画にしました。
親指の向きもすかさず修正。まぁいいでしょう。

 

 


●3:着彩-ベタ
Photoshopに移動してベタ塗りました。
今回は黒とベージュをメインカラーにしてます。
女性のボーダーが好きですが、自分が着るのも好きなので
今回もインナーに取り入れております。どうでもいいですね!

 

 


●4:着彩-髪影
髪を塗りましたが、特に言うことはありません!
どんどんいきましょー!

 

 


●5:着彩-肌
肌をバーッと塗りました。
今回はちょっと明るいところと暗いところをはっきりさせて
パキっとした印象に、、、ならないかなーと。

 

 


●6:着彩-服、靴
インナー、アウター、パンツ、靴、一気に塗りました。
いい感じなりましたね、なかなか。
ただ、ちょっと寂しいなーと思いますので、
にぎやかしいれてみましょう!

 

 


●7:着彩-服の柄、影
服に柄、というか文字をパースに沿って入れて、
影を簡単に入れてみました。
寂しさは緩和されたので、これで良しとしましょう。

 

 

 

 

ということで、11回目はこんな感じで自画像でした。

 

変な顔とか変わったアングルは描いていて楽しいですね!
今度別の人で描いてみようと思います。

 

・・・全然チェーンソーのイラスト載せられないですが、
タイミング見て載せます。

 

次回のも準備できたら載っけますね。


以上、11回目でした。
ありがとうございました。