ミズノ、寝具市場に本格参戦!? | 漫才風時事批評!夏川立也の毎日が時事ネタ漫才!

漫才風時事批評!夏川立也の毎日が時事ネタ漫才!

日本のお昼休みに、ほんの少しのスマイルを!
毎日起こるいろんな出来事。。。
そんなこんなを、某中小企業の社長と社員が時事ネタ漫才にして発表します。
毎平日に更新します。頑張りま~す。v(^o^)
会社や学校での、時事ネタトークのネタにしてもらえれば嬉しいです。

漫才は文学だ! ☆日本の職場と家庭にほんの少しのスマイルを☆

 

今日の話題は、“ミズノ、寝具市場に本格参戦!?”です。

 

 

「社長、今日はミズノです」

 

『スポーツメーカーの?』

 

「そうです」

 

『俺の50年を超える人生経験からくる、読みを言っていいか?』

 

「なんでしょう?」

 

『ミズノの社長は、水野さんだな』

 

「正解ですけど」

 

『ダッシャァーーーっ!!』

 

「喜びすぎですよ」

 

『俺って天才!』

 

「誰でもわかると思いますけど」

 

『で、ミズノがどうした?』

 

 

 

「ミズノが寝具市場に本格参戦するそうです」

 

『ん? ミズノって、総合スポーツ用品メーカーだよな』

 

「そうですね」

 

『ということは、睡眠をスポーツする寝具ってことか』

 

「違うと思います」

 

『朝、起きようとすると鉛のように重くなる掛け布団とか』

 

「どんなスポーツですか?」

 

『起きるだけで筋トレになる』

 

「毎朝大変ですよ」

 

『頭を乗せようとすると逃げ回る枕とか』

 

「枕の意味がありますか?」

 

『う〜ん、企画会議に呼んでもらいたい』

 

 

 

「そうではなく、スポーツ選手のサポートから得たデータとかを活用した寝具です」

 

『ほぉ……』

 

「体の各部位ごとに体圧を分散するような設計とかで優位性があって、寝返りのしやすさをデータで証明できたりするそうです」

 

『へぇ〜、寝具も科学される時代だなぁ』

 

「で、新しく立ち上げる寝具ブランドが、MIZUNO SLEEP」

 

『そのまんまだな』

 

「何を期待してますか?」

 

『例えば、永遠の眠りを約束する、ETERNAL SLEEPとか』

 

「業界が変わってしまうじゃないですか」

 

『墓石付き』

 

「やめませんか?」

 

 

 

『ミズノの知見を結集すればいいマットレスとか作れそうじゃん』

 

「そうなんですけど、後発なんですよね」

 

『後発?』

 

「そうですよ。社長、寝具といえば?」

 

『アソング』

 

「そういうのではありません」

 

『なんだ』

 

「エアウィーブとか、西川とか、かなり先行してますから」

 

『あぁ、そうだよ、エアウィーブは浅田真央ちゃんだよな』

 

「そうです。西川のエアーは、大谷翔平くんです」

 

『大谷くんってあのCMで、ギャラいくらもらってんだろ?』

 

「ゲスいですよ」

 

『誰がトイレの排水だよ』

 

「その下水ではありません。調べてみると、1.5億〜2億円らしいです」

 

『ほぉぇ〜』

 

 

 

「ちなみに、ミズノのマットレスはReFull(リフル)って名前だそうです」

 

『そのまんまだな』

 

「だから何を期待してますか?」

 

『KENZAN(剣山)とか』

 

「眠れないでしょ」

 

『そうか、確かにReFullは、疲れが取れそうな名前ではあるな』

 

「ミズノは、2年で10億円を目指しているそうです」

 

『10億? 100億にした方がいいと思うけど』

 

「無茶言わないでくださいよ」

 

『いやいや、何言ってんだよ。マットレスなんだからさ、』

 

「はい」

 

『ミズノも、いい夢見せてもらいたいだろ』

 

「・・・・・」