【体の不調】と【心の不調】の見分け方 | ナリ心理学認定講師 川上れいこのモテブログ

ナリ心理学認定講師 川上れいこのモテブログ

愛する人からモテモテのバラ色人生をおくりたいなら、「心」の仕組みを知るだけです。

 

 

 

 

なんかズーーーーーンと気分がすぐれず

 

一日中なんか眠い

 

やる気も起きないし


ダルい。とてもダルいのだ。

 

何もしたくない。仕事もしたくない。

 

もうベットに籠もるから放っといてくれ(›´ω`‹ ) ゲソ・・・

 

 

って感じの日がよくあったんですね。

 

image

 

 

 

 

体(ボディ)の不調の時も、

心(メンタル)の不調の時も、

 

けっこう似てる症状でるんですよね。

 

 

 

 

 

 

何か嫌なことがあった、とか思い当たることがあると、

 

気分がすぐれないのは

メンタルやられてるからだーーーーー!!

 

ノートして心を癒やさなーーーー!!

 

って分かりやすいんですけど

 

 

 

 

特に思い当たることないと、マジでわからんのですよね。

 

今の状況をどうしたらいいか分からんのですわ。

 

 

 

image

 

 

 

 

そんな時はまず、

3日休養するようにしてるよ

 

 

しっかり寝て

しっかりご飯食べて

しっかり体ほぐして

 

それでも気分がすぐれないならメンタルの方に問題が起きてるね(^^)

 

 

 

 

わたしは自律神経弱いので、

梅雨にはいるとダルい日がグッと増えるんだけど

 

こんな時は無理せず自分の体調と相談しながら進んでるよー

 

特に雨が降る前は頭痛が酷くてやっとれませんわ(›´ω`‹ ) 

 

 

 

 

なんでもかんでもメンタルのせいじゃないよ!

 

心も体も繋がってる

 

体の声にも耳を傾けてあげましょー(*´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

==関連記事==