舞台挨拶4月18日藤田監督、脚本松原さん速報番 | ミナッチ・T・ホーリーのブログ

ミナッチ・T・ホーリーのブログ

ミナッチ・T・ホーリーのブログ(おそ松さん、ゲームセンターCXなど)

昨日シネマサンシャイン池袋、19時から
の『えいがのおそ松さん スタッフ舞台挨拶』に行ってきましたー("⌒∇⌒")



細かい所は後日書くとして…
まず興味深いところも沢山あった詳細を…

言いたいー♪

舞台挨拶の事
言いーたい

舞台挨拶あるある言いたいー♪

舞台挨拶の事

 


言いーたい♪

 

踊るネオンサインに

酔いしれて

お願い♪

 

舞乱れる

ひとなみゆらせば~~~

 

おいかけて

おいついて

弱肉強食つぅにゃーい

知らん顔で地球は今日もわらってるーーー♪

 

愛を取り合う関係は~~~

大好きのばれ

 

ほとばしる刺激

狙えあの~~~こ~~~~~

(さ~~~おどろ~~~)
さかな

さかな

さかな
うお~うお~う♪
舞台

挨拶の

こと♪
いいたい~~♪

 

あま~ったれ

夢みてろよ~~~

 

せいぜい夢み・て・ろ・よ

 

 

舞台

挨拶の

こと

い~~い~たい

ねこは

ねこは

ねこは

にゃんにゃん

 

 

ぎょとしたら

今すぐ

ちゃんとしてよ

はやく

おそ松さ~~~~~~~ん♪

 

 


十四松の入学式学ランの事藤田監督気付いてたー♪


詳細は最後の方で


まず
今回
木曜だからか…入場者特典は、ありませんでした・゜・(つД`)・゜・
 

 

 

 

 

 


ここから
本編

一部記憶違いとか

メモっていたのですが、メモが汚いので(^▽^;)

間違いもあると思うのですが・・・

やさしいめで・・・

人として余裕がある感じで見てください(先だし(謎))

 

 

 

まずは

司会の

今回は ㈱スタジオぴえろの みわ たくや さん

 

 

続いて

監督の

藤田さん

脚本の

松原さん

 

登場

 

お二方の挨拶が終わり

 

 

みわさん(以後 み)

「お二方 

お揃い服を着ていますが

その服は、松の市キャラバンで売っている・・・」

み「絶賛発売中です」

 

 

み「(お二方での登場は)2017年ぶりになります」

 

藤田監督(以後 ふ)

「予算がなくなったか・・・・」

「他の声優さんとか、芸能人の方がいたので、気が楽です」

 

松原さん(以後 ま)

「(今までの舞台あいさつで)よそ行きモードが、ずっと続いていたので・・・」

「(今回は)OFFです。ダメだけど」

 

ふ「気は楽」

「(舞台挨拶今までで)大体の事は言った」

「(今回は)松原しだい」

 

み「舞台挨拶 5週目なのですが・・・」

「毎回聞いているのですが・・・今回で初めて(えいがのおそ松さんの)映画をみたという方(手を)」

 

一人手を上げられる

 

ふ「ありがとうございます」

 

5回以上の方

 

(・∀・)/ ハーイ

 

10回以上の方

会場の8割ほどの方が手を上げられるΣ(゚д゚;)

(自分は、8回なのでまだまだ上がいるな~~~と感心・・・しかもこんなに・・・)

 

ま「僕たちよりみてるでしょ」

 

 

 

み「(今回の映画で)こだわった所は?」

 

ふ「ない」

 

ま「えいがを3回みたのですが」

「好きな所は、色々な人の物語があって・・・」

「大人の六つ子のストーリーがあって」

「(最後の高橋さんの家に向かうシーンで)大人の六つ子がそれぞれ 18歳の自分に話しかけて、正確を確立させた(自分で導いた)」

「カラ松なんて モロ」

 

ふ「行ってない所のこだわり」

ま「初期の謎のメモだらけ」

「ちょくしょう(って書いてある)メモが・・・」

(ちゃくしょう・・・着床(。´・ω・)?・・・ちょっと何言ってるかわからなかったです。自分には(^▽^;))

 

み「高橋さんの初期の18歳とか(の設定)は・?」

 

ふ「すんなり決まってました」

 

み「あつしくんとか?」

 

ふ「あつくんは(キャラクターデザインの)浅野さん描いていない」

「(描いていたら)六つ子に近い髪型とかにしていないと思う」

(18歳の時の)声は上田さん

(と聞こえました)

 

ま「(映画作るにあたって 関係者から)あつしくんだせ!と言われた」

ふ「(あつしくんは)イヤミじゃないようにこだわった」

ま、ふ「(同窓会のあつしくんの横にいた女性 則本さんの)『人として余裕がある』って言葉に『イラッ』とした」

(笑)

ふ「あつしくんは裏がない」

 

 

み「サブキャラで、このキャラは入れたかった というのはありますか?」

ま「石油王はいらないと思った(笑 」

「一言 あっちの言葉(アラビア語)でしゃべってます」

 

み「(エンディング)エンドロールの写真は?」

ま「めんどかった」

「時間がかかりました」

「(映画の工程が)全部終わってからだったので、しんどかった」

ふ「結構面倒だったので、松原君に投げました(笑」

ま「ガチガチに考えてやりました」

「ふわっとやろうとしたのですが、かえって難しいので・・・」

ふ「(エンディングの写真 入学式で)十四松が間違って学ランを着てきた写真を入れて方がよかったのでは?」

ま「あ!」

「DVDの時入れましょう」

ふ「入れましょう」

ふ「入れられるかな?」

 

 

 

ま「尿道問題がありますよね」

(チビ太のおでん屋で、おそ松にトドが(串を)「乳首に誘うか」 続けてチョロが「尿道に刺そうか」のシーン)

「『尿道にさそうか』が『のどに刺そうか』に聞こえる」

「映画館で見た時 親子がいたんですよ。」

「子供がダヨーンの真似して(過去冒頭の)ダヨーン!バン!とか言っていました」

ふ「ダヨーン(子供)真似やりますね」

ま「続けて子供が『乳首に刺そうか? のどに刺そうか?』って言ってたら、お母さんが喉じゃないよ・・・って」

(^▽^;)

「結局は(尿道の説明ができなくて)うやむやにした。のどだったかな・・・ってなったみたい(笑」

 

ま「(そういうの見て)下ネタ・・・反省しました」

ふ「反省しましょう」

 

ふ「子供にダヨーン(の真似する子)が多い」

 

 

 

ま「白紙の手紙のシーンで、(世界がくずれて)そこにデカパンが(現在に)帰れるマシーンを作って登場する予定があった」

「天狗の(タイムマシーン)」

「(後悔がある)カラ松が迷っていて。決断を迫られて、トド松が、それを・・・と予定があったが」

「結局は、最後のシーンでヘリコプターで→ミジンコになるになった」

 

み「そろそろお時間で・・・」

「プレゼントの抽選です」

「お二人に席の番号が入った箱から引いてもらい」

「選ばれた方が貰えます」

 

 

はずれました・・

2名って

無理だよね

(プレゼン内容は、1,2週の入場者特典のコンプリートセット)

 

 

 

 

み「時間なので、終わりたいのですが・・・」

「このことは ハッシュタグ えいがのおそ松さん感想で、Twitterでレポートでもかいてくださいね」

ま「ハッシュタグ 尿道で・・・」

(笑)

 

み「やめてください」

「つけないでくださいね」

(笑)

 

 

 

「最後にお二方からメッセージを」

 

ま「もし 続きがあったら」

会場「おーーー(ざわめき)」

ま「めちゃくちゃにしたい」

 

ふ「また のぞまれれば・・・」

「また 会いましょう」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裏話ら

尿道やら(^▽^;)

十四の学ランの事やら

夜遅くて

家に着いたの23時になったのだけど

(9時半ちょっと過ぎ終了)

 

とても有意義な時間でした p(・∩・)q

 

 

以上

その前後の事とか

しゃべりたい事は後日書くと思います。

 

コメントくれるとうれしいよ~~~