2023年11月末に行ったグアム旅行七夕

 

今回はこちらについてのブログを書きます。

⑪:行く必要のないところ(水族館)

 

「グアム旅行ブログの目次」は以下をご覧くださいニコニコ

『グアム旅行〜目次〜』去年の話になりますが、11月末にグアム旅行に行ってきました【目次】・【準備編】・【旅行本編】・【振り返り編】と区分けし何回かに分けてグアム旅行ブログを書きたい…リンクameblo.jp



-------------------------------------------------

⑪:行く必要のないところ(水族館)

それは、UnderWater World(アンダーウォーターワールド)というthe PLAZAの1Fにある水族館ですうお座うお座うお座

◼︎公式HP


人それぞれ趣味嗜好が違うので一概に「行く必要がない」とは言い切れないものですが、ここに関しては行く必要がないと言い切れます笑

入口はシャークマンや大きなツリーがあり期待を持たせてくれますが、ここがピークですニコニコ



■理由その1

完全に廃れています。。。

魚の数が圧倒的に少なく、魚がいない水槽もちらほらあります真顔



魚がいない。。。


水槽なのに水はなくサメの歯を入れてます🦈



■理由その2

値段が高いですチーン札束札束札束

大人:23ドル/1ドル150円計算で3,450円

小人:12ドル/1ドル150円計算で1,800円

※3〜11才が子ども料金

私たちは大人×2名+子ども×1名で58ドル(1ドル150円計算で8,700円)でした。

 

参考に日本のいくつかの水族館料金はこちら

【沖縄の美ら海水族館】

大人:2,180円 

中人:1,440円

小人:710円

※6歳未満無料

※中人は高校生、小人は小中学生

※1ドルが95円になれば大人料金は同額


【新江ノ島水族館】

大  人:2,500円

小中学生:2,400円

小  人:1,600円

※ 3歳以上が子ども料金

※1ドルが109円になれば大人料金は同額


【サンシャイン水族館】

大  人:2,800円

小中学生:1,400円

小  人:900円

※4歳以上が子ども料金

 ※1ドルが122円になれば大人料金は同額


 

■一応良いところ

嫌味の様になりますが、唯一の良い点はすいているところです笑

しょぼい→人が来ない→儲けが少ない→魚が減る(しょぼい)→人が来ない。の負の連鎖が起きていると思われます真顔

 

1Fが名物の長い水中トンネルで、2Fが水槽エリアですが他のお客さんと会うことはなく貸切状態でした。

水中トンネル部分で食事をするプランもあるようですが、魚がほぼいない水槽を見ながら、薄暗く人が全くいない所で食事をするのは想像するだけで怖くなります無気力

 

唯一の救いは、魚の大好きな息子が「水族館が楽しかった!!」と言っていたことです。

ですが、二度と行くことはないですし、行かないことをお勧めします笑

近い将来に潰れるかもしれません。ですが、今のうちに行った方が良い場所ではないことお忘れなく。


先日に品川水族館(大人:1,350円、子ども:300円)に行ったのですが100倍楽しかったです笑