お天気はいまいちの日が続いておりますが、
新緑が芽吹いてきました。
近くの公園も綺麗なグリーンでいっぱいです。
本日、平成最後の日となりました。
私事ですがパソコンの不具合があり、
4月はHP、ブログ、その他諸々…何もできず…。
やっと最近、始動できた次第です。
諸々、山のようにたまっており、
大変な事になっております
…が、マイペースでこなしていきます…
明日からの令和も皆様、
宜しくお願い致します。
「6月レッスン」
あわせて
「5月12日、パンリクエストレッスン」
のご紹介です。
お申込みをお待ちしております。
「池袋の小さなお菓子・パン教室 T-Labo 」
のホームページはこちらです。
<お菓子Specialレッスン>
フォレノワール
「サクランボ」と「チョコレート」を組み合わせたケーキ、「フォレノワール」を作ります。
フランス語で「フォレノ」は「森」、
「ノワール」は「黒」という意味です。
「黒い森」と呼ばれているケーキです。
たっぷりの『ダークチェリー』と『ヴァローナ社』のカカオたっぷりの美味しい『ブラックチョコレート』を使った贅沢なケーキとなります。
仕上げは、サントノーレでデコレーションをしていきます。
お家でも作りやすいようにアレンジ、
そして現代風なデコレーションでシックな仕上がりとなります。
お持ち帰り:15cm 1ホール
2名様以上で開催、第一希望日、第二希望日をお知らせ下さい。
<お菓子Basic・Application共通レッスン>
パータ・セック 3種
クッキーを3種類作ります。
チョコレートをサンドしたクッキーは「ラングドジャーサンド」
クルッと丸めた可愛らしいクッキーは「コロネ」
アーモンド入りのおせんべい型のクッキーは「アーモンドチュイル」
どれもお店でよく見かける焼菓子です。
お家でも作りやすいレシピでレクチャー致します。
お持ち帰り:約30枚前後
2名様以上で開催、第一希望日、第二希望日をお知らせ下さい。
<お菓子ファーストレッスン>
カップシフォン
「カップ」で「シフォンケーキ」を作ります。
お菓子作りビギナー向け、
又は、プレゼントにピッタリの小さな「カップシフォン」を作ってみたい経験者向けです。
道具の名前、扱い方、シフォンの材料について話ながら、シフォンケーキで最も重要なメレンゲ作りをマスターして頂きます。
またこちらは、大人レッスン、親子レッスン(大人1人に対して子供1人年長以上)併用となります。
親子レッスンは「パン・ファーストレッスン」「お菓子・ファーストレッスン」「季節イベントレッスン」のみとなります。
✿お菓子Basic・Application年間レッスン予定 詳細✿
<天然(野生)酵母で手ごねパンレッスン>
パンBasicコース
バナチョコくるみパンorトマトパン
パンStandardコース
おやきパン
カルツォーネ
パンAdvanceコース
カンパーニュ
<パン・ファーストレッスン>
「手ごねで白パン」
「手ごね」で『白パン』を作ります。
「インスタント・ドライイースト」を使います。
パン作り初めての方や手ごねをやってみたい方、もちろん『白パン』を作ってみたい方にも最適です。
パン作りの工程(流れ)や材料の作用など、科学的な説明を交えて楽しく美味しいパン作りを学べるレッスンです。
こちらにレッスンは、大人レッスンだけでなく、親子レッスン(大人1人に対して子供1人年長以上)も可能となりました。
親子レッスンは「パン・ファーストレッスン」「お菓子・ファーストレッスン」「季節イベントレッスン」のみとなります。
<パン単発リクエストレッスン>
手ごねで雑穀とチーズのパン
開催日:
5月12日14:30~
「手ごね」で『雑穀とチーズのパン』を作ります。
雑穀は栄養価の面で白米よりはるかに優れています。
雑穀の食べ方として白米と混ぜて炊く、スープの具に、サラダのトッピングに、など様々な調理法があります。
今回は、美味しく栄養を取る一つの方法として、全粒粉入りの生地に雑穀、チーズを混ぜ込んだパンとなります。
雑穀の混ぜ方、チーズの混ぜ方などを学んで頂けます。
お持ち帰り:5個
「雑穀とチーズのパン」 詳細→✿✿✿
お申込み お待ちしております。
「池袋の小さなお菓子・パン教室 T-Labo 」
のホームページはこちらです。
「池袋の小さなお菓子・パン教室 T-Labo 」
のホームページはこちらです。