先日、新大久保に行き「ハットグ」を食べました。
新大久保のいたる所で行列が出来ているのは「ハットグ」のお店の前です。
形はアメリカンドックのようですが
中は「チーズ」、
外はブロックの「ポテト」が付いてます。
路上で「ハットグ」を食べている人達を見ますと
チーズがビヨ~ンと伸びています。
早速、購入です。
頼んでから揚げるシステムのようです。
出来上がるまで5分くらいでした。
その間「食べ方」を読んで待っていました。
出来上がり…。
「食べ方」のポイント通り、
1分待ちましたよ
さて、どのくらい伸びるか挑戦…です。
お~伸びる…。
まだいける…。
まだ伸びる…。
ワーこんなに伸びました…。
味は、
もちろん美味しいですよ。
カラッと揚げられ、
サクッとした食感、
「チーズ」と「ポテト」の相性は抜群ですよね。
その後、街を散策しながら、
あの店、この店…
と、立ち寄り韓国食材など見ていましたら、
「冷凍ハットグ」を発見…
レンチで温めるだけ、
お手軽調理法のようです。
迷わず購入…
家で食べるのが楽しみです。
「池袋の小さなお菓子・パン教室 T-Labo 」
のホームページはこちらです。
✿天然(野生)酵母で手ごねパンレッスン✿
Basic(基礎)5回コース
春スタート 受付募集中
パンBasicコース
「池袋の小さなお菓子・パン教室 T-Labo 」
のホームページはこちらです。