先日、『貝印・本社』にて教室運営、先生対象の『おからパウダー勉強会』に行ってきました。
『さとの雪食品株式会社』の『おからパウダー』を使っての調理方法や座学などなど、です。
講師の渥美まゆ美先生より栄養学的なお話を頂きました。
改めて『おから』のパワーを聞き、
「あら、勘違いしていたわ…」という知識もあり勉強になりました。
『おからパウダー』をヨーグルトに入れて試食
『ボリューム満点のワンプレート試食』
おからパウダー入りシンガポールライス
おからハンバーグとおからおろしソース
もやしのおからパウダ-ナムル
おからパウダー入り生キャラメル
どのメニューも美味しく頂きました。
『おからハンバーグ』は、
「なるほど、このくらい入れればおから感がなくて食べやすいのね…。」
『シンガポールライス』のご飯は、
炊飯器で炊くだけで簡単、
『おからパウダー』が入っているとは思えない食感、味でした。
私自身の料理の幅が広がったような気がします。
手軽に食物繊維が取れる『おからパウダー』で
私もパンやお菓子に使って試作をしてみようと思います。
また『さとの雪食品株式会社』様より
3月7日発売の新商品を頂きました。
今から試食してみます、とっても楽しみです…
「池袋の小さなお菓子・パン教室 T-Labo 」
のホームページはこちらです。
✿天然(野生)酵母で手ごねパンレッスン✿
Basic(基礎)5回コース
春スタート 受付募集中
3月スタート
パンBasicコース
「池袋の小さなお菓子・パン教室 T-Labo 」
のホームページはこちらです。