先日、電車やバスを乗り継いで
「厚木ハム」さんに行ってきました。
美味しいハム、ソーセージを食べに行こうー!
ということで料理教室・主宰していますM先生と…o(〃^▽^〃)o
厚木ハム→★★★
バスから降りて更に国道をトコトコ歩きました。
少し見えてきた!
到着!
・・・可愛い看板。
店内の商品
以前、「厚木ハム」さんからお取り寄せしたソーセージ、美味しかったんです。
そしてこちらのチーフAちゃんと私、
お友達なんです…実は。
Aちゃんに
豚の事、育て方から食べさせている餌の事、
肉の事、
そしてハム、ソーセージの事、
をとても熱く語って頂きました。
Aちゃん:
「・・・とマニアックな話でしょー」
私:
「面白いわー」
A ちゃん:
「この話にくいついてくる人は、あんまりいないと思います・・・」
私:
「いやいや面白くて勉強になる、なる」
・・・しっかりくいついていますよ・・・
そして、とっても貴重なマンガリッツァの、ちょうど『フェアー開催中』でした。
ハンガリーの毛に生えている豚だそうです。
厚木ハムさん自社牧場
「しまざき牧場」 宮城蔵王高原
で育ったマンガリッツァ豚です。
日本でもそうそう入手は困難な豚ですので『フェアー開催中』、いつもよりお買い得と聞き 即、購入しました。
それからイートインコーナーで
ハム・ソーセージ盛り合わせと共にドイツビールを頂きました。
美味い!
購入したマンガリッツァの『ロース』
他にも『細切れ肉』も買いました。
粗びきとチョリソー
『ロース』は「生姜焼き」
『細切れ』は「肉じゃが」
にして食べました。
この調理法でいいのかしら・・・
と思いつつ。
脂身がとろける美味しさでした。
ウインナーはボイルして食べました。
家族に何も言わずに出しましたら・・・
「うまい」
・・・当然ですよね・・・(*v.v)。
「池袋の小さなお菓子・パン教室 T-Labo 」
のホームページはこちらです。