まだまだ寒い日が続いておりますが、
3月は春にむけてのメニューをご案内させて頂きます。
お菓子は旬の「いちご」を使って、
パンは「花の形」や「トマトの形」の可愛い成型にチャレンジです。
詳細はホームページをご覧下さい。
お申込みお待ちしています。
「池袋の小さなお菓子・パン教室 T-Labo 」
のホームページはこちらです。
<おやつレッスン>
いちごタルト
「いちご」をたっぷりのせたタルトです。
タルト生地とアーモンドクリームを作ります。
基本的な作り方をレクチャーしますので、しっかりマスターしていきましょう。
仕上げにはカスタードクリーム、生クリーム、そして「いちご」をのせて春らしいタルトにデコレーションしましょう。
お持ち帰りは15cmホール1台です。
レッスン料:
6,000円
<スペシャルレッスン>
いちごのフロマージュ・モンブラン
「いちご」を使ったピンクのモンブランを作ります。
中を割ると「いちご」がコロッと入っています。
「いちご」が旬な この時期ならではの、お菓子です。
甘い中にも程よい酸っぱさ、「いちご」の酸味が味全体のバランスをまとめてくれます。
仕上げはモンブラン口金を使い、ピンクのクリームを絞っていきます。
お持ち帰りは、直径 約6cm 6個です。
レッスン料:
メンバー様 6,000円
ビジター様 7,000円
<パンBasicコース>
Basic 4回目
バナチョコとクルミのパン
or
トマトパン
仕込みの水分を水以外で作る生地をレッスンします。
捏ねあがりの生地に具材を混ぜ込む方法や具材の下処理もレクチャーしていきます。
今回はちょっと、難しい成形ですが成形の技術をスキルアップしましょう。
バナチョコとクルミのパン又はトマトパン どちらかをお作り頂きます。
バナチョコとクルミのパン
生地に水分として牛乳を入れます。
また捏ね途中でクルミを混ぜ込む方法を学んで頂けます。
バナナクリームを手作りし、お花パンの成形にチャレンジしましょう。
トマトパン
生地に水分としてトマトジュースを入れます。
また捏ね途中でドライトマトを混ぜ込む方法を学んで頂けます。
チーズやハーブを効かせたイタリアンなパンです。
成形は可愛らしいトマト形にチャレンジしましょう。
「手ごね」で「天然(野生)酵母」を使って楽しく美味しいパンを作ります。
詳細はレッスンスタイル
→NEW手ごねパンレッスンBasic5回コース
<パン・ファーストレッスン>
「手ごねで白パン」
「手ごね」で『白パン』を作ります。
「インスタント・ドライイースト」を使います。
パン作り初めての方や手ごねをやってみたい方、もちろん『白パン』を作ってみたい方にも最適です。
パン作りの工程(流れ)や材料の作用など、科学的な説明を交えて楽しく美味しいパン作りを学べるレッスンです。
試食の際に簡単なサラダ、スープなどをこちらで用意致します。
お持ち帰りは5個です。
レッスン料5,000円
詳細はホームページをご覧下さい。
お申込みお待ちしています。
「池袋の小さなお菓子・パン教室 T-Labo 」
のホームページはこちらです。