『藻なかさぶれ』と『東太平洋』をいただきました。

こちら宮城県塩釜の老舗「梅花堂」さんのお菓子です。

 

『藻なかさぶれ』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

藻塩とギバサ(海藻アカモク)を生地に練り込んだお菓子です。

 

上が『最中の皮』、下は『クッキー』のようです。

ですので和菓子のような、洋菓子なような、お菓子ですよ。

ほのかな磯の香りがし、サクッとした軽やかな食感が何とも言えません。

とっても美味しい~・・・(*´艸`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

『東太平洋』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

低温で焼き上げたクッキーをラム酒に漬けて乾燥させたお菓子だそうです。

 

 

見た目はとってもシンプルなクッキーです。

でも封を開けただけでラムの香りがパッ~としました。

ひと口食べましたら・・・ラム酒がパッ~と口の中に広がりました。

美味い!大人のクッキー!・・・(*´艸`*)

 

 

 

友人のM子にいただきましたお菓子です。

ご馳走様です・・・(*v.v)。

 

M子:

「ここのお菓子、とっても美味しいのよ・・・エトセトラ・・・」

 

私&友人達:

「・・・なるほど~、ふむふむ・・・」

 

私:封を開け実食・・・

「美味しい~ヽ(*>∀<*)ノ」

 

友人達:

「美味しい~ヽ(*>∀<*)ノ」

「美味しい~ヽ(*>∀<*)ノ」

「美味しい~ヽ(*>∀<*)ノ」

「美味しい~ヽ(*>∀<*)ノ」

・・・連呼・・・

 

友人Yが検索したところ、

「『婦人画報』でお取り寄せのお菓子になっているよ」

との情報です。

 

納得のお味です・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

M子、「梅花堂」さんについて熱く語ってくれました。

とっても「梅花堂」愛が強く感じました・・・(*’艸3`):;*。

 

東京では池袋にあるアンテナショップ、「宮城ふるさとプラザ」にあるそうですよ。

ぜひ、買いに行きます・・・(*v.v)。

 

 

 

 

「池袋の小さなお菓子・パン教室 T-Labo 」

     のホームページはこちらです。

  http://www.t-labo2014.com/